ジムニーJB64&74用に1インチ(20㎜)、2インチ(50㎜)、3インチ(75㎜)という、リフトアップサスペンションをラインナップする「ショウワガレージ」。
SGアジャストコイルをはじめ、オリジナルのXショックやショートスタビリンク、大容量バンプストッパーなどのパーツを装着し、さらに各種補正メニューを盛り込んだショウワガレージが考える足回りキットは、オンロードでの安定感が高く、さらにオフロードでの走破性が高い。これは専門店として培ったノウハウをしっかり受け継いできたからこその功績だ。
今回紹介するJB74は約2インチリフトアップに加え、オールラウンドな走りをさらに追求した競技車的スペック。フロントグリルから覗くインタークーラーからも分かる通り、トラスト製のターボキットをメインにチューンナップ。インテリアにはオリジナルのクリノメーター(斜度計)のほか、各種メーターやMOMOステアリング、レカロのバケットシート2脚を搭載。さらにセカンドシートを取り払い、6点+追加バーでロールケージを構築している。
エクステリアも一切手抜きなし。クラシックポルシェの純正色・アメジストメタリックでオリジナルの前後バンパーや、純正オーバーフェンダーのボディ同色化を含めオールペンを実施。スペアタイヤも取り払い、なんとリヤ3面のウインドーはワンオフのアクリル製に!開発中のカーボンボンネットを装着するなど、徹底的に軽量化されている。
この雰囲気にニンマリしたファンも多いはず。そう、かつて競技車両として活躍した往年の〝JA11トライアル仕様〟のイメージでデモカーはつくりあげられているのである。もちろん冒頭で触れた足回りは、軽くてさらに速いこのマシンの走りをダイレクトに受け止め、安定感が良いだけでなく、とにかく走って楽しいセットアップとしている。
このデモカーだけを見ると、カリカリチューンなジムニーショップのイメージが強いが、ショウワガレージはあらゆるユーザーに門戸を開放している専門店だ。例えば、アウトドアの相棒として現行型JB64&74を選んだユーザーのためのアイテムも多数。そのひとつが、見た目とユーティリティを向上するオリジナルのルーフラックシリーズ「A‐X(エークロス)」だ。用途や車種に応じた各サイズを設定するほか、ルーフラックの拡張パーツとしてARBサイドオーニングの取り扱いも開始。またそれを搭載することが可能なオリジナルステーや、ルーフへのアクセスを容易にする新作のリヤラダーなど、気になるアイテムが盛り沢山なのだ。










- SHOWA GAREGE
- 0568-56-2311
- http://www.showa-garage.com