TOP > 記事 > 【激レア独車 03/Audi 100 1975y Part.1】希少な初代アウディ100。グレードによってフロントマスクが異なるのが特長。
Audi 激レア独車

2021.09.28

【激レア独車 03/Audi 100 1975y Part.1】希少な初代アウディ100。グレードによってフロントマスクが異なるのが特長。

80年代のアウディを目にすることはあるが、それ以前となると探すのは大変だ。ところが今回、希少な初代アウディ100を発見! 実車を見ながらその魅力に触れてみたいと思う。

低いトランクデッキやメッキを多用したエクステリアを持つアウディ100。端正な4ドアサルーンとしてヨーロッパでも高い人気を誇ったモデルだ。運転席側はドアミラーだが、助手席側はフェンダーミラーとなっている。

初代アウディ100は
4グレード展開となっている

 現在のA6の始祖にあたるのが100シリーズであり、今回紹介するのはその初代モデル。100シリーズと言えば、世界初の本格的空力ボディを採用した3代目モデルが有名だが、初代モデルを見る機会はめったにない。これは68年にデビューしたFFのミドルサイズサルーンで、これまでのアウディ車よりもボディを拡大し、高級車に相応しい装備と作り込みによって高い人気を誇ったモデルだ。4種類のグレードがあり、搭載されるエンジンの最高出力が異なっている。基本となるエンジンは1760㏄の直4SOHCで、ベースグレードは80 ps、Sは90 ps、LSは100ps、そして今回紹介するGLは排気量が1871㏄であり、最高出力は115psを発揮する。71年にベースエンジンの排気量が変更されており、GLの場合は115psから112psへと若干デチューンされている。ちなみに、初代アウディ100にはセダンのほかに「クーペS」というモデルも用意されており、GLと同じエンジンを搭載。イタリアンデザインの雰囲気があるエクステリアが魅力で、高さを調節できるステアリング、グレードアップしたブレーキとインテリアなどがセダンとの違いとなっている。 
 セダンのエクステリアは角型ヘッドライトを持つのが基本だが、トップグレードとなるGLは丸型4灯となるのが特長だ。ヘッドライトとグリルを囲むようにメッキモールが配され、フロントマスクを強調。その中央に4リングスが誇らしげに輝く、オーソドックスな4ドアセダンとして仕上げられている。取材車は整備前ということもあり試乗することができなかったが、内外装は70年代のクルマとは思えないほどのコンディションを保っていた。劣化ポイントを強いて探すならトランクの回りに若干サビが見られたが、これは販売店によって修復されるとのこと。フロアや足回りが腐っていると修復するのは困難だが、トランクくらいなら問題ないだろう。スカイブルーのボディカラーも素敵で、クラシカルな純正ホイールもよく似合っている。インパネはメーターパネルにまでウッドを使った贅沢な仕様。シートに破れがあったが、これは張り替えで対応できるのでさほど心配する必要はない。オリジナルの生地を探すのは大変だが、販売店の担当者によると、当時の生地に近いものを探して張り替えることも可能とのこと。いろいろと工夫しながらクルマを仕上げていくのは楽しいものだ。
 中古車を探そうと思ってもなかなか売りに出ることがない初代アウディ100。今もっとも勢いがあるドイツ車メーカーであるアウディのルーツを知るだけでなく、旧車の楽しみを存分に味わえる一台だ。

前オーナーによって大切に維持されてきた希少な一台

搭載されるエンジンは最高出力115psを発揮する直4SOHCのキャブレター仕様。70年代のクルマらしくシンプルな構成になっているのが分かる。
大型で細みのステアリングはクラシカルな雰囲気がたっぷり。左にあるカセットデッキも時代を感じさせるものだ。ミッションは4速MTとなっている。
メーターパネルにまでウッドを使用している。走行距離は10万kmで、これまでのオーナーによって大切に保管されてきたクルマだ。
オーソドックスなファブリックシートを装備。運転席は使用頻度が高いこともあり、サイドサポートに擦れキズと破れがあるが、これはリペアすることが可能だ。
前後のウインドーは手動式。その上にあるダイヤルは三角窓を開けるためのもの。心地良い外気を室内に取り込むことができる。
映り込みが気になるほど磨き込まれた純正ホイール。エクステリアデザインとのマッチングもいい。ブレーキはフロントがディスク式、リアがドラム式となっている。

希少なクルマゆえに心配なこと

Audi 100

気になるギモンを解決!

Q1. 今でもパーツは入手できるの?

A1. 内装関係のパーツは入手困難

シートの生地など内装関係のパーツを見つけるのは難しい。ただし、オリジナルにこだわらなければ張り替えが可能なので心配なし。ウッドパネルの割れやキズなどもリペアによって修復することができる。機関面のパーツは問題なく揃う。

Q2. 維持していくのは大変?

A2. 旧車に詳しいメカニックを探しておく

70年代のクルマだが、構造がシンプルなので意味不明なトラブルが起きることはない。何らかの予兆があるので、それを見逃さないことと定期的に点検をしておくことが大切。また、この時代のクルマに詳しいメカニックを探しておくのも重要だ。

Q3. 青空駐車場でも大丈夫?

A1. 保管場所にはそれなりの配慮が必要

クルマ用のガレージが必要というわけではないが、屋根付きの駐車場に保管しておきたいところ。サビが進行してボディが腐ってしまったり、紫外線の影響で高価な内装パーツを傷めてしまうことがあるので、保管場所にはそれなりの配慮が必要になる。

 

SPECIFICATIONS

全長 : 590㎜
全幅 : 1730㎜
全高 : 1420㎜
ホイールベース : 2675㎜
トレッド(前): 1420㎜
トレッド(後): 1425㎜
車両重量 : 1050㎏
エンジン方式 : 直4SOHC
総排気量 : 1871㏄
最高出力 : 115ps/5500rpm
最大トルク : 16.2㎏-m/4000rpm
トランスミッション : 4速MT