◆フローティングビッグDA DAF9Z
ジムニー シエラに9型大画面の装着を可能にしたアルパインのフローティングビッグDA。ディスプレイオーディオの機能性と大画面を備えたユニットの魅力について紹介しよう。

装着車両:ジムニー シエラ
9型大画面に加え高品質なAV機能も魅力
ジムニー シエラのコクピットに、便利に使える多機能なディスプレイオーディオを装着してみる。用意したユニットは、アルパインのフローティングビッグDA「DAF9Z」だ。
ディスプレイオーディオは車載ディスプレイとAV機能を融合させたユニットであり、スマホとの連携でナビや音楽再生など車内のセンターユニット的な役割を果たしている。「DAF9Z」はフローティング構造の9型大画面を備えるモデル。ジムニーの決して広いとは言えないコクピットにも無理なくフィット。9型画面の大きさから、見やすさ&操作しやすさが際立つ。また、AV機能の充実ぶりにも注目したい。スマホ内の音楽再生やストリーミング再生が可能で、しかもハイレゾ音源を楽しむことができる。音の調整機能も充実しており、圧縮音源などの再生ソースに合わせたセッティングも可能だ。またスマホとHDMI接続すればミラーリングでスマホ画面を映し出せる。YouTubeなどのエンタメ映像を大画面で楽しめるのは大きな魅力となる。
さて、ディスプレイオーディオ「DAF9Z」の魅力は、こうしたエンタメだけに止まらない。スマホとの連携で得られるメリットにも注目したい。例えば、電話の送受信やメッセージのやり取りなどが、スマホの小さな画面ではなく大画面を介して行なえるのは非常に便利である。カーライフを充実させるディスプレイオーディオをジムニー シエラに導入しよう。
ジムニー シエラのコクピットに9型の大画面ディスプレイを装着

アルパインのフローティングビッグDA「DAF9Z」はその名の通りフローティング構造のディスプレイを備える。ダッシュのDINスペースからディスプレイがフローティングしているため、2DINに依存せず大画面の装着が可能になる。コクピットに収まったDAF9Zを見るとその大きさがよく分かる。
■11型ディスプレイ

■7型ディスプレイ

ディスプレイオーディオとは?
1DIN取り付けが可能

AV機能の充実ぶりもこのモデルの大きな魅力




スマホ連携のカーナビ機能にもひと工夫あり

デジタルミラー(ジムニー/ジムニー シエラ専用)開発中

- アルパイン・インフォメーションセンター
- 0570-006636
- https://www.alpine.co.jp/