トヨタ正規ディーラー直系の4WDプロショップとしてオープンしたのは平成3(1991)年。以来、ランドクルーザーやハイラックス、FJクルーザーなど多くのトヨタ4WDユーザーの信頼に応えてきたのが「RVパーク」だ。「オープン当時は4WD・SUVブームの真っただ中。超高リフトアップなどハデなカスタムも人気でしたが、当店はグリルガードやルーフラック、それに8ナンバー化キャンパーキットなどを主に扱っていましたね。」お話しを伺ったのはRVパーク ゼネラルマネージャーの重田浩さんだ。正規ディーラー直系ということで、カスタム内容はかなり制限されていたはずだが、時代とともに業界もコンプライアンス重視に。そこで注目されたのが、RVパークのような〝車検も安心〟〝信頼性に秀でた〟4WDプロショップだったのだ。
「4WD&SUVのカスタムが市民権を得た、一般の人も気軽に楽しめるようになってきた、ということでしょうか。逆に今はSNSなどでお客様のほうが多くの情報を持っていますが、虚実入り乱れるその情報の答え合わせをしてあげるのも、我々の努めだと思っています。」と重田さん。
ユーザーのニーズをしっかり受け止めて、心配を取り除く。これがRVパークの考える〝プロショップ〟のあり方なのだ。
お話を伺った重田 浩 ゼネラルマネージャー。ディーラーマンを経て1998年、RVパークに着任。2018年より現職に。
本格的なオフロード走行で愛車のポテンシャルを体感
本格的なオフロードコースが、お店の裏に併設されているのもRVパークの特筆できる点だ。試乗車が用意されているので、まずはスタッフの方のドライブでコースのコンディションを体感。もちろんその後は自分でドライブしてみることも可能だ(有料となる)。コースには30度のヒルクライム&ダウンや、ロックセクション、ウォーターハザードなど、ビギナーだとビビってしまうセクションが…。そんな場所でも走りきってしまう試乗車や自分の愛車の実力を再確認しよう。※現在の試乗車は150プラド
長年の経験を元に厳選したカスタムパーツを豊富に用意
店内にはRVパーク厳選のパーツ類、ホイールなどを展示。もちろん展示しているパーツ、メーカー以外の製品もオーダー可能。カスタムの相談についてはスタッフの方々がじっくりと応えてくれる。30年以上の歴史が信頼の証しだ。
屋外には“梯子車体(フレーム付き車両)”をキーワードに様々にカスタムされたランクルやハイラックスが展示されている。
最新のGDJ76はARBルーフキャリア、JAOSリアラダーなどでオーバーランド風にアレンジ。またなんと言っても海外仕様の70純正のシュノーケルは、ファン垂涎のアイテムかも。タイヤ&ホイールで足もとを飾った250やGR300などカスタムの参考にしたい。中には実際、オートサロンに出展したクルマも間近で見ることができる。
四季を通じてイベントを積極的に開催しているのもRVパークの魅力だ。夏期に開催される「群馬パーツショー」は大盛況で、もはや業界ナンバーワンの規模、冬期には雪上チャレンジという雪道を走るイベントも。またオートサロンへの出展も常連だし、ハイラックスなども開催。「イベントはお客様と実際に顔を合わせ、またお話しすることもできる絶好の機会」と重田さん。
- 群馬県高崎市倉賀野町3109
- 027-346-2626
- 営業時間:10:00〜19:00
- 定休日:月曜日
- https://rvpark4x4.jp/