TOP > 記事 > 【QUADRUPED】Jeepへの哲学を貫く走りと実用性!40インチを履いたユースフルJeepトラック

【QUADRUPED】Jeepへの哲学を貫く走りと実用性!40インチを履いたユースフルJeepトラック

全長5mオーバーのグラディエーターを、もっともカッコよく見えるボディバランスに仕上げたのが「クワドロペット」。何よりインパクトがあるのが、40サイズのタイヤを装着。容積の大きいグラディエーターのボディ&ベッドを支えるには、やはりこれくらいエアボリュームのある足もとが絶対条件なのだ。もちろん、これだけの大径タイヤを履くためには、足回りのカスタムも必須だ。オリジナルのリンクレイアウトはクワドロペットのもっとも得意とするところで、フロントはコイルオーバーショックアブソーバー、リアはオリジナルコイル&FOXショックアブソーバーを組み合わせて5.5インチのリフトアップを実現している。さらにフロントバンパーを交換してタイヤの干渉を防止、フェンダーも片側60㎜ワイドのアルミ・パウダーコート・オーバーフェンダーをプラスして、幅13.5インチというワイドタイヤを飲み込んでいる。
「見えない部分だけど、40サイズに合わせてファイナルもローギアード化(4.1→4.56)している。大径タイヤを履くなら、こんなところもこだわってほしいね」とクワドロペット代表の市来裕昌さん。重厚な見た目とは裏腹な、軽快な機動力溢れる走り、そしてしなやかな乗り心地がまた、このクルマの魅力なのだ。

フロントバンパーはオリジナル。アプローチアングルを十分に稼ぎながら、WARNの大型ウインチ(VR EVO 10)の搭載も可能にしている。

フロントガラス上には、丸形のKCライトを8連で装備(ステーもKC製)。いにしえのオフローダーには懐かしいスタイル。

5.5インチのリフトアップ、さらに長いホイールベースとも相まって、40サイズのタイヤがバランスのいいスタイルを構築。ファイナル比は下げたい!

サスペンションはICONのアームなどを使いながら、リンク系をオリジナルレイアウト。フロント・コイルオーバーショック、リア・オリジナルコイル&FOXショックアブソーバーを組み合わせ、5.5インチアップ仕様に。さらにステアリングスタビライザーもFOXに変更。突き上げをよく吸収するしなやかな動きで、ファミリー派ユーザーも満足の乗り味を実現した。

アメリカンテイスト溢れるKEN THE FLATTOP氏によるピンストアートは、クワドロペットでオーダーできる。もちろんJeepのイメージもオシャレに演出してくれる!

前後フェンダーにアテンドしたのはオリジナルのアルミフェンダー。片側60㎜ワイド、パウダーコート仕上げで違和感もない。パワーステップは、ファミリー派ユーザーにはありがたい装備だ。

  • クアドロペット 
  • 神奈川県横須賀市芦名2-20-2
  • https://www.quadruped.jp
  • 046-890-6332 
  • 定休日:木曜日