TOP > 記事 > 【TOYO TIRES】ランクル250モデリスタ仕様のタイヤに選ばれたオープンカントリー モデリスタがホワイトレターのA/T Ⅲを装着

【TOYO TIRES】ランクル250モデリスタ仕様のタイヤに選ばれたオープンカントリー モデリスタがホワイトレターのA/T Ⅲを装着

 ランクル特集として、多くのカスタマイズモデルを紹介している新型『ランドクルーザー250』。気になるプロフィールは多々あるが、アフターマーケットから見た250の印象はどうだろう?
 何よりも気になるのはタイヤ。ワールドプレミアで初披露された時に出展された250全車が、トーヨータイヤの『オープンカントリーA/TⅢ』を装着していたのだ!A/TⅢといえば2022年に発売されたオープンカントリーの主力オールテレーンタイヤだが(さらに2023年にはホワイトレター仕様のサイズを多数追加)、まさかシビアな要件が求められる純正タイヤにオールテレーンタイヤが採用されているのだろうか。
 結論から言えば、今回は新型ランドクルーザー“250”の「モデリスタカスタマイズアイテム」としてディーラーオプション採用に。しかもこの『265/60R20』は、同時に一般発売用のサイズも新たに追加されている。
 気になるその中身だが、今回のタイヤはランクル250の特性に合わせたタイヤチューニングを施し、乗り心地や操縦安定性の向上が図られている。また、シビアスノーをも担保するスノーフレークマークを有している。しかし装着時のデザイン性を引き立てるため、サイドウォールにホワイトレターを採用しているタイヤが純正採用されるのは珍しいことだろう。今後のアフターマーケットの動向はさらに楽しくなりそうだ。

ランドクルーザー“250”向けにタイヤチューニングを実施し、乗り心地や操縦安定性を向上したオープンカントリーA/T Ⅲ。モデリスタとして、ホワイトレタータイヤは初採用となる。ホイールはダイナミックでメカニカルな印象を際立たせ、ブラック×ポリッシュ/ブラッククリア塗装でアーバンギア感を演出している。下写真が、2023年8月のランドクルーザー250のワールドプレミアで披露された車両。その時装着されていたA/T Ⅲのタイヤサイズは265/70R18であった。

装着例:265/70R18

装着例:265/70R17

様々な地形や気候環境に対応する機能性とアグレッシブなルックスが欲しい!
モデリスタは洗練されたスタイルと堅牢性を強調する 「Sophisticated Robustness」というコンセプトを、ランドクルーザー250に反映し、カスタマイズ・パーツを装着することで、都会でもアウトドアでも高い存在感を放つスタイリングに仕立てている。特に 「フロント・バンパーガード」「フロント・アンダーカバー」「リア・バンパーガーニッシュ」の3点からなるエクステリアパーツをMODELLISTAパッケージとしてセット販売のみで用意して、ダイナミックなスタイリングを構築しているのだ。

■様々なシーンにマッチする充実の〝オプカン〟

OPEN COUNTRY A/TⅢ

スノーフレークマークの要件を満たした季節を問わず使用することが可能なオープンカントリーA/T Ⅲ。トレッドに大型ブロックを配した力強いパターンデザインを採用し、オンロードの操縦安定性と快適性を確保するとともに、オフの凸凹のある路面でも安定した走行をサポート。新たにランクル250の「モデリスタカスタマイズアイテム」に265/60R20サイズのホワイトレターを採用し、同サイズの一般発売も開始!

OPEN COUNTRY R/T

MT(マッドテレーン)とAT(オールテレーン)タイヤの両者の特長を兼ね備えたカテゴリー〝ラギッドテレーン〟タイヤとして登場したオプカンを代表するモデル。アグレッシブなルックスにハードなオフロードでのトラクション性能を持つ一方、オンロードでのスムーズな乗り心地と走行安定性も合わせ持つ。ロードノイズはMTタイヤより極めて静か。軽自動車から大型SUVまで、幅広いサイズラインナップも魅力である。

OPEN COUNTRY M/T

オープンカントリーシリーズ随一の悪路走破性を誇るタイヤ。本格マッドテレーンとして、アグレッシブで機能的なトレッドデザインを採用し、苛酷なオフロードを走破できるパフォーマンスをもつ。その実力は数々の国際オフロードレースやラリーで実証済み。全サイズLT、またはC規格に対応。なおホワイトレター仕様も一部人気サイズに設定。A/TⅢと同様にランクル250に適したサイズを拡充したばかり(LT275/70R18)。

OPEN COUNTRY M/T-R

ダート路面をはじめとするオフロード走行で、さらに実力を発揮する「M/T-R」仕様を設定。過酷なオフロードレースを走破するタフネスなタイヤ構造を採用。トレッドのテーパーブロックはトラクション性能と偏摩耗を考慮した形状、各部ブロックにはディープサイプも刻まれオンロードのウェット性能も強化している。バハ1000やダカールラリーを戦うマシンがこぞって装着する。昨今はサステナブル素材の採用もトピック。
  • トーヨータイヤ
  • https://www.toyotires.co.jp
  • お客様相談室/ 0800-3001456(フリーコール) 
  • 平日(月~金)9:00~17:00 ※祝日・指定休日を除く