スターワゴンの時代から、デリカカスタムを行なってきた『ロードハウス』。様々な四駆カスタムを手がけつつ、様々なオリジナルパーツをリリースするなど、プロショップとしてだけでなくパーツメーカーとしての顔も持つ。そして、今では〝デリカ専門店〞のイメージも根付き、D:5オーナーにとって、必要不可欠な存在となった。
今回紹介するD:5は台とも〝エクストリーム〞コンセプトで、ウォーカーサプライズのキットとロードハウスのオリジナルサスペンションを組み合わせたデリカオーナーが憧れるスタイル。ポイントはそのリフトアップ量で、これまでの最大5インチアップを超える、7インチアップが完成!
その内容は、ウォーカーサプライズの6インチキットとロードハウスの車高調の組み合わせによるもの。ノーマルより170㎜以上の車高アップを実現し、タイヤサイズも265/70R17と大幅な拡大を実現。また定番の16インチではなくこれからのカスタムスタイルを、いち早く提案するためあえて17インチとしている。
一方の5インチアップ車にもルーフラックやリヤラダーなど、今やデリカカスタムのスタンダード的なアイテムを装備。この流れはまさしくロードハウスがその草分けだが、積載能力はもちろん、装着時のスタイリングも重視。特にリヤラダーやトレイルヒッチを合わせた姿は、たまらなくカッコイイと誰もが思うだろう。
こうしたムーヴメントをさらにけん引すべく、新作をまだまだ鋭意開発中。デリカ乗りならば、これまでのパーツもこれからのアイテムも注目していきたい!



WalkerSupplys 6″LIFT-UP KIT+ KADDIS 車高調Stage3

フロント

リア

ボディとサスペンションユニットの間にスペーサーを挟み込むことで、いわゆるメンバーダウンして車高アップを行なうウォーカーサプライズのリフトアップキット。これにロードハウス・オリジナルの車高調ステージ3を合わせることで、合計7インチのリフトアップを実現。ボディが上がることでエンジンの下部が露出するが、専用のアンダーガードを追加してしっかりと保護。また車高が上がると重心も上がるので、オーバーフェンダー追加やタイヤの変更で、横への安定性をUPさせている。





後期型D:5 エクストリームSpec-1 【5″UP Style[フロントバンパーカバー]】


KADDISの新作パーツ群を装着したデモカーをDFM2023で展示予定


ここで新作の一例を紹介すると、高さを抑えた新型の『ルーフキャリア』やバンパー下部まで伸びる『9㎜ワイドフェンダー』、そしてフロントマスクの印象を変える『フロントフェイスTYPE-3』や『フォグランプガード』など、これから主流となりそうなパーツが続々登場予定。全貌は本誌主催の日本最大級のデリカイベント『デリカファンミーティング2023』で明かされるという。要チェックだ!


- ロードハウス
- ☎ 048-963-7600
- https://roadhouse.co.jp