◆VOLK RACING TE37XT
RAYSが誇る鍛造製スポーツホイールの最高峰に位置する『VOLK RACING(ボルクレーシング)』。ここに紹介する『VOLK RACING TE37XT』は、クロスカントリーの「X」と、トラックの「T」を名前に冠したTE37直系の四駆専用ホイールである。もちろんTE37シリーズでお馴染みの応力分散・強度に優れたシンプルな6スポークがもたらす軽さと高い剛性を踏襲しながら、オフロード走行にも耐えうる強度を併せ持つ。なお〝強度〟と〝剛性〟は混同されがちだが、属性は同じでも意味が違う。まず強度とは壊れない指数を意味する。距離を走っても割れない、衝撃に強い、コーナリング時などで曲がらない、などが〝壊れない”ということ。
一方の剛性は、例えばホイールは締結部(ナットで留めている部分)から離れていけばいくほど歪もうとする。クルマを置いただけの1G状態でも、加減速時でもホイールは動こうするため、これはできる限り抑制したい。この抑制の高さ=高い剛性となる。つまり、しっかりと抑制されれば、ドライバーにインフォメーションとして伝えられるリニア感やハンドリングに大きな違いが生じるのだ。
そう、TE37XTは堅牢さ・速さ・操作性の向上・燃費改善というあらゆる面で破格のパフォーマンスを手に入れている。またシンプル&スポーティな不変的な見た目も魅力だが、さらに進化系VOLK RACINGホイールの証として、外周にロゴをマシニングで刻み込み、リムをぐるりと囲むアクセントと軽量化を狙った切削を施している。

ブロンズアルマイト

ブラストブラック
サイズは16/17/18インチをラインナップし、ランドクルーザープラドで肉厚タイヤとの組み合わせを可能としたほか、主要オールドランドクルーザー(70/80など)や海外のニーズも満たす。さらにジムニー&シエラ専用サイズの16インチも『TE37XT for J』として設定済み。
ボルクレーシングだからこその高性能、それに確かに応えられる技術は、本格四駆用に鍛え上げた『ボルクレーシングTE37XT』にもしっかりと継承されている。設定カラーは、TE37の代名詞でもあるブロンズアルマイトカラーのほか、新世代のTE37を象徴するブラストブラックを用意。




※鍛造製法のメリットとは?

- RAYS
- ☎06-6787-0019(レイズユーザーダイヤル)
- https://www.rayswheels.co.jp