TOP > 記事 > 【CLIMATE】新世代・最高峰SUVの足元を迫力とともに引き締める!力強さと上質さが融合した6スポークデザインワークの妙「DEVGRU」

2023.03.05

【CLIMATE】新世代・最高峰SUVの足元を迫力とともに引き締める!力強さと上質さが融合した6スポークデザインワークの妙「DEVGRU」

◆DEVGRU

特に国産SUVの最高峰に位置するランドクルーザーやレクサス・LXシリーズに向けたエレガントかつ迫力あるカスタムを得意とする『CLIMATE(クライメイト)』。以前から圧倒的な存在感を誇るボディパーツとともに、ランクル200&LX570向けのオリジナルホイールを展開してきたが、その流れを受けて新たにランクル300&LX600専用ホイールの第1弾として登場したのが、この『DEVGRU(デヴグル)』だ。

プレミアムSUVの最高峰として他車種との兼用デザインを避け、あくまでもLX600(&ランクル300)にフォーカスした設計となり、ある種ディッシュホイールにも見えるような極太な6スポークを採用。力強いことは言うまでもなく、しっかりと上質さも併せ持っている。
 そうしたデザイン性もさることながら、しっかりとJWL/JWL-T/VIAといった安全技術にも適合。さらに空気圧センサーのTPMSにも対応し、さらに純正のセンターキャップや純正平座ナットにも対応しているのもありがたい。

レッドライン

サンドブラック

 カラーバリエーションは全2色。今回LX600に装着したのはマットブラックを基調に、丹念なミーリング加工が光るサンドブラックという仕様。一方はその名の通り、リムの一部やセンターキャップに赤の差し色を施したカラーレッドラインを設定している。
 また分かりやすい大径化を図らずに、ランクル300の純正サイズである18インチ、20インチにとどめながら、リム幅を若干ワイド化することでワイルドな印象に。今回の撮影車は20×9Jサイズのデヴグルに、トーヨータイヤ・オープンカントリーR/T(LT275/55R20)をセットしてオフロードスタイルを表現。まさにLX600(&ランクル300)を彩るに最適なスペックなのだ。

トヨタ/レクサス純正の平座ナット&センターキャップをそのまま流用できる。緩急を使い分けて見る者にインパクトを与えるデザインも秀逸だ。
別体パーツを装着したかのようなリムデザインは複雑な凹凸形状とした上で切削(もしくはレッドライン)によってアクセントを構築。リムオーバースポークとの融合でギア感満点のオフロードテイストをアピールしている。

●装着ホイール:CLIMATE DEVGRU(レッドライン)18×8.0Jインセット58/6H-139.7
●装着タイヤ:BFGoodrich All-Terrain T/A KO2(LT265/65R18)

◆鳳凰(HOUOH)

SBC

HOUOHにLX600やランドクルーザー300に対応した22インチサイズが追加された。エレガントな足元を演出できるプレミアムホイールで、純正センターキャップ、純正平座ナットを流用できるのも魅力。

●装着ホイール:CLIMATE HOUOH (SBC):22×9.5J インセット55/6H-139.7
●装着タイヤ:LIONHART LH-TEN (285/45R22)