創業35年以上(1987年〜)にわたって4WD・SUVカスタムを手掛ける老舗プロショップ『ロードハウス』。そのノウハウを注ぎ込み、整合性が高く堅実なロードハウス流の最新ランクルカスタムがこの〝KADDIS AR4 ランドクルーザー250〟。ノーマルのポテンシャルを引き出す「クルマづくり」を貫いたカスタムで機能・性能を高めることにより、スマートかつ迫力あるスタイルを実現している。
その要となるのが、2インチのリフトアップコイル。車高アップはコイルだけでなく補正部品(ラテラルダウンブラケットは実用新案登録)にしっかりとこだわることで、実用性をスポイルせず街乗りからオフロードまで幅広く活躍する1台となる。もちろんタイヤも大径化(165/65R18から285/60R20へ)し、さらに片側40㎜ワイドのオーバーフェンダーでしっかりと飲み込み、安定感のあるスタイルも演出する。
これまでのKADDISのデザインを踏襲したパーツはフェンダーだけでなく、フロントメイクに効果的なファイバープロテクションもリリース。さらにボルトオン取付けできるキャリアやラダー、サイドステップを搭載して、街乗りがメインだが、休日にはアウトドアを楽しめるようにしてある。
ランドクルーザー250は、世界中のユーザーに信頼される「道を選ばないクルマ」だ。それゆえKADDISのパーツはどれも「カッコいい」だけではなく、実用性と信頼性を兼ね備えた存在だ。見た目だけを派手に飾るのではなく車両の懐の深さを引き出すため、パーツの開発は強度やデザイン、取付精度、すべてに妥協しない。またランドクルーザーは海外においてもカスタムが盛んなモデルであるため、いち日本のメーカーとして、これが〝日本流〟だと訴えかける想いで開発している。
機能面でもルックス面でも完成した感のあるロードハウスのランクル250だが、このKADDIS AR4の後にはボディアップマウント(実用新案登録)を中心とした、よりワイルドな仕様のXTREMEスタイルが登場予定。パーツラインナップを拡充し、東京オートサロン2026で披露予定。乞うご期待!
KADDISらしさと4WD感を演出するフロントメイク!

KADDISブランドを象徴するファイバープロテクションでフロントマスクを変貌。これまでのKADDISを踏襲したデザインを採用。ただし純正に寄り添った色をセレクトすることで、自然な仕上がりを目指した大人のカスタムをアピール。4WDらしさを引き出す王道アイテムのグリルガードは、かつて一世を風靡したパーツだが、これを鉄でなく樹脂製で再現することで軽さとスタイリングを両立できる。

ファイバープロテクションには、同じくKADDISブランドの別売のフロントランプブラケットをセット。まるでバー本体にランプを装着したような一体感あるスタイルを実現できる。
公開されたランクル250用NEWパーツなどを鋭意開発中

ELFORD スプリット4本出しマフラータイプX と合わせても装着可能。

リアラダーとともにルーフレールラックにアクセスするためのアイテムとして人気のトレイルヒッチPREMIUMもリリース間近。乗降のしやすさとたくましいリアビューにも効果的。さらに他車種でも人気のKADDISアイテムであるフューエルリッドプロテクターやフォグガードも開発が進行中! KADDIS XTREMEスタイルを構築するパーツとともにリリースを期待!

マフラーはエルフォードのサイレンサーシェル付の大口径115φテールに換装し、さらに全体をシンプルにまとめるため、スモークテールレンズカバーを装着。また4WDカスタムで必需品ともいえるマッドフラップは、限定色のブラウンを装着している。さらにラック装着車推奨のカスタムメニューのリアラダーのほか、乗降性をアップするサイドステッププレミアムもセットして統一感を演出する。

極太のアルミパイプ50φを採用し、サンルーフを妨げない長さに抑えたルーフレールラックを搭載。ボディラインに這わせたデザインで、ラックの先端には風切音を抑制させるディフレクターも追加。加えてUSトラックやラリーカーのような雰囲気のルーフマーカーランプもセット。

20インチへと大径化されたLT285/60R20サイズのBFGタイヤをしっかり飲み込むフロント40㎜、リヤ35㎜ワイドのオーバーフェンダーTYPE-1。純正ボディの雰囲気を踏襲し、モールまで造形で再現することでノーマルフェンダーをそのまま延長したようなスタイルを実現。


約2インチアップのコイルでリフトアップ!ロードハウスではエンジンで重量が異なる250のため、ガソリン/ディーゼルそれぞれに専用設計したリフトアップコイルを用意。不等ピッチ構造とすることで路面からの入力を効果的に分散して快適な乗り心地をもたらす。ショック自体はノーマルを流用している。

アップコイルに交換するだけでなく、ショック延長ブラケットやラテラルロッドダウンブラケット、リアスタビリロケートプレートといった補正部品を追加することで、ノーマル同等の挙動や乗り味を実現する。特に推奨のメニューはラテダウンだ。

ロードハウスがランクル250オーナーに推奨するアイテムである『ELFORD セキュリティペダル』。車両盗難を防止するために「アクセルペダルを外して、物理的にアクセルを踏み込めなくする」という発想から産まれたセキュリティー用品だ。詳細はELFORDの公式WEBか取扱店のひとつであるロードハウスまで問合せを。

- ロードハウス
- 048-963-7600
- https://roadhouse.co.jp








