TOP > 記事 > 【KUHL JAPAN】優雅かつ大胆に生まれ変わる2つのエアロスタイルが完成!

【KUHL JAPAN】優雅かつ大胆に生まれ変わる2つのエアロスタイルが完成!

スポーツカーからSUVまで、あらゆる国産車のエアロパーツをリリースするKUHL。スポーティ性だけでなく独創性も追求した製品群は多くのユーザーのハートを鷲掴みにしている。またクルマをトータルコーディネイトするために、個性の塊のようなアルミホイールも数多くリリース。
 近年のSUVは「原点回帰」や「ワイルドさ」を強調したスタイルが強いが、やはりフラッグシップモデルSUVには「泥臭さ」よりも「エレガントさ」が似合うと思う。そんな想いを抱くユーザために、KUHLではクールレーシングブランドからLC300‐SSをラインナップしている。
 今回は2台のランクル300を紹介するが、フロント&リアのハーフスポイラーとリアウイングは共通。両者の違いはオーバーフェンダーのサイズで、ホワイトの車両が35㎜ワイドであるのに対し、ブラックは9㎜ワイドを装着。前者は2025年の東京オートサロンで披露されたが、後者は先月開催されたランクルフェス2025でアンヴェールされた、言わばKUHLの最旬スタイル。オーバーフェンダーのデザインは基本的に同一で、フェンダーアーチにはランクル300のキャラクターラインが表現されており「いかにも後から貼り付けた」かのような印象は微塵も感じられない。
 足もとを彩るのは、共にKUHLのVERZ FORGED。35㎜ワイドは22インチを、9㎜ワイドは24インチをセット。アグレッシブなスタイリングに圧倒されることなく存在感を見事に主張しており、これぞトータルコーディネイトのあるべき姿だ。

前後バンパーにディフューザー形状のハーフスポイラーを装着。ノーマル部分と見事に融合し、まるでフルバンパーのように見える。またリアスポイラーの上にはウイングも追加。ボディ後端にエッジを追加することで、エアロのシャープさを引き立てている。
35㎜ワイドフェンダーは構造変更が必要となるが、アグレッシブなフォルムを実現する。上下方向を大きくすることでフェンダーが突き出している印象は少ないが、ドアの開口部を見ると厚みを実感。また純正ステップ部分と一体化した形状を採用することで、美しさも感じさせてくれる。まさに、KUHLセンスの高さを実感する部分だ。
フェンダーの追加で、VERZ RACING FORGED VRF01R SV(22×9.0J+35)が装着可能。マフラーカッターで、テールをスポーティに魅せる。
35㎜ワイドと同じ、LC300-SSのエアロパーツを装着。通常の3倍の強度を持つストロングFRP素材を採用するので、ハイスピードレンジでも不安はまったく感じない。フィッティング精度も極めて高く塗装品もラインナップするので、DIYでも取り付けが可能だ。
ランクル300のキャラクターラインが描かれることで、ノーマルとのさり気ない違いを演出する9㎜ワイドフェンダー。装着しても構造変更は不要。車庫への出入りや取り回しはほぼ変わらないので、気軽に取り組めると言えるだろう。なお9㎜ワイドにはステップ部分のカバーが付属しないので、35㎜ワイドと比較すると大人しい雰囲気となる。

◆KUHL RACING VERZ FORGED NEXSUS NEX01

まるで円盤のような、大胆なデザインのVERZ FORGED NEXSUS NEX01。24インチという大径サイズに加えてディスク面が極めて大きいことで、大きな車体のランクル300に装着しても足もとが霞むことはなく、バランスの良さを感じる。