ジムニーカスタムにおける老舗のプロショップであり、新車のカスタムコンプリート販売をいち早く手掛け、全国的な人気を得ているのがスージースポーツだ。
現在新車のコンプリートカーは、タイヤ&ホイールを交換したメニューと、それに加えて約40㎜アップのサスペンションキットをインストールしたメニューをJB64用とJB74用にそれぞれ用意している。このメニューは、アルミホイールとタイヤを豊富なラインナップから選べることを特長としているだけでなく、カスタム費用と車両代が1回の支払いで済むこと、納車と同時にカスタムモデルに乗ることができること、新車保証を引き継げることなど、多くのメリットを持っているのが魅力。またこれらのメニューはJC74ジムニーノマドにも引き継がれている。
その新車コンプリート販売とは別に、カスタムや整備なども幅広く行なっている。JB64をベースとした最新のデモカーは、オーリンズのリザーバータンク式ショックアブソーバーをインストールした1台。エクステリアは、対地アングルの向上にも繋がる前後のチューブバンパーが特長。72φサイズの極太スチールパイプを使用した本格的なオフロードスタイルバンパーで、専用のスキッドプレートも用意。リアも同様のパイプを使用したチューブバンパーとし、センター部はステップとしても使用できるデザインとした。オリジナルの40㎜アップスプリングと各補正キットも組み込だオーリンズは、オンロードもオフロードも高次元の走りを提供するメニューとなっている。



前後のバンパーは72φサイズの極太スチールパイプを使用した本格的なオフロードスタイル。フロントバンパーはウインチベースが標準で、専用スキッドプレートも用意。

6000回転以上で約6ps、3000回転以上で30%のトルクアップが期待できる、強化調整式アクチュエーター付きハイフロターボへの交換メニューもある。

アルミパイプの繋ぐブラックのシリコンホースは、スージースポーツだけのオリジナルカラー。

I/Cインテークパイプセット。ホースと異なり、吸入圧での変形を防ぎ、吸入効率低下などを抑制する。

吸入エアを加速・整流し、低・中回転域でのもたつきを改善するチャンバー付きサクションパイプ。

燃料の噴射量を調整するミニコンと燃料の噴射タイミングを調整する、サブコン的なミニコンα。

前後のフェンダーカバーはJAOSフェンダーガーニッシュを使用。XTREAM-JのXJ-04(5.5JX16)とYOKOHAMA GEOLANDAR X-AT(195R16)を履かせている。

スージースポーツオリジナルのダウンテールマフラーは、フレーム下に出口を隠したステルスタイプとなる。これはオフロード走行における対地アングルを考慮したもので、走破性を高めつつ排気効率もアップさせたマフラーとなっている。

ステアリングはWORKSBELL。スージースポーツオリジナルのステアリングボスを使用して固定。またWORKSBELLの純正ステアリングスイッチ移設キットを装着している。

データと経験から最適を見いだす“OHLINS”




オーリンズ製の別体式リザーバータンク付きショックアブソーバーを採用したサスキット。SUZY SPORTSがリリースしているサスペンションキットの中でもハイエンドなメニュー。オフロードから街中、さらにはサーキット走行まで対応するサスペンションキットだ。
40㎜アップと豊富なストロークが高次元の走りを提供



SUZY SPORTSオリジナルのサスペンションキットのNEW CROSS 40㎜アップキット。KYBの14段減衰力可変式ショックに40㎜アップスプリング、前後のラテラルロッド、ロングブレーキホース、キャスタードリームなどが含まれたキットとなっている。
お得で手間暇も掛からない充実した新車コンプリートを販売!


スズキのサブディーラーであり、ジムニーのカスタムコンプリートカー販売を手掛けた第一人者。人気のタイヤ&ホイールを装着した新車のJB64&JB74のカスタムコンプリートは、現在それぞれ2種類のベースメニューを用意し、さらなるパーツの追加なども可能にしている。また、古くからオリジナルのカスタムパーツも手掛けており、補正部品なども含んだNEWCROSS 40㎜UPサスペンションキットを筆頭に、ハイエンドメニューとなるOHLINSのリザーバータンク式ショックなどの人気メニューを用意している。
- SUZY SPORTS
- 東京都世田谷区上祖師谷3-20-15
- 03-3308-4444
- 営業時間:10:00〜19:00
- 定休日:水曜日
- https://suzy.co.jp/