パナソニック・ゴリラ
CN-G1500VD

2022年版最新地図で
安心&快適なルート案内
ちょっと古いドイツ車に乗るユーザーにとって、ナビの装着はハードルだ。国産車のようにダッシュまわり2DINスペースが空いてるわけではないので、取り付け位置を工夫しなければナビの取り付けは難しいのだ。そんな時にスマートに取り付けできるのがポータブルタイプのカーナビだ。中でも今回取り上げたパナソニック・ゴリラの「CN-G1500VD」は地図の詳細さや地図更新無料、自車位置測位精度の高さなど、カーナビに必要とされる基本的な性能の高さが際立っているモデル。他でありがちな機能も性能も簡易的なポータブル機とは異なる、充実したモデルなのが魅力だ。
使い勝手の上で最大の魅力は2022年版の最新地図の搭載だ(2022年6月メーカー出荷分より)。新しくできたランドマークや道路なども網羅してルート案内や周辺の様子もわかりやすい。加えて最大3年間は地図更新が無料で実施できるのもポイント。新しくできた道路などのデータも購入後も更新可能になっているのだ。
地図の詳細さもこのモデルの特徴。全国市街地図を収録し全国の市街地を100%カバー(※)。家の形状や道路の幅や形状もリアルに再現するため案内がわかりやすい。
ダッシュ上に取り付け吸盤スタンド使うスタイルに加えて、シガーソケットからの電源供給なので取り付けも簡単。どんなクルマにも設置できる充実モデルとなっている。
※ 収録:1741エリア。無人島等、一部離島を除く
2DINスペースのない
車種にもオンダッシュ
取り付けが可能

2022年版の最新地図を搭載
道路情報やランドマークなどは2022年版の最新のデータが搭載されているのもこのモデルの魅力(2022年6月メーカー出荷分より)。新しくできた道路や、各種の施設などにも対応し、地図と実際の風景が異なることもなくルート案内も非常にスムーズ。


全国市街地図が便利に使える

▼

無料地図更新が利用できる

電源はシガーソケットから取れる!

リヤビューカメラとの連動も可能
(オプション)

基本性能を重視したスタンダードモデル
「CN-G750D」

11月初旬まで
豪華賞品が当たる
キャンペーン実施中
