
データシステム
マルチVIEWカメラ MVC811
カメラ装備で周辺視界を強化
交差点の左右180度を見渡す
カメラを装備する
ちょっと古い年式のドイツ車ではクルマ周辺を映し出すカメラの装備が手薄だ。特にフロント、サイドカメラの装備を持つ車種はあまりなく、愛車の安全性を確保するためにもカメラ類の装備を実施すると良いだろう。そこで今回注目したのはデータシステムの「マルチVIEWカメラ MVC811」だ。フロントやリアに取り付けて、周辺の様子を映し出す高機能なカメラである。
今回は同モデルをフロントに取り付けてその魅力を体験してみた。小型カメラをナンバーステーを使って取り付けるスタイルなので、取り付けたスタイルもシンプルでスマート。
最初にMVC811がその威力を発揮するのが見通しの悪い交差点だ。左右から歩行者や自転車が通る交通量の激しい交差点の場合はその魅力を顕著に感じられるだろう。スーパーワイドビューと呼ばれる水平方向を180度映し出すビュー切り替えが可能で、この設定で交差点に進入すると、ボンネットの先端が交差点に差し掛かる頃には左右方向がくっきり見渡せる。そのため運転席からはまだ目視できない接近する自転車などをいち早く確認できるので安全。また細い街路から大通りへ出る際にも、左右からやって来る車両の確認に効果絶大で安心感も高いアイテムだといえる。
このカメラは付属のボタンによるビュー切り替え(6種類)が可能なのも特徴。先に紹介したスーパーワイドビューに加えて、上から見下ろすトップビューや左右を分割したコーナービューなど、目的に合わせたビュー表示ができるのでとても使いやすい。
カメラの設置でフロントまわりの視界を確保

フロント視界をチェック!

▼

▼

6つのビューを切り替え設定可能


カメラ映像を映し出すモニターを設置

汎用取り付け可能なサイドカメラもラインナップする
ブラインドサイドカメラ(ドルフィン・アイ)カメラ角度調節タイプ/BSC262-M●価格:2万1,780円
サイドボディに取り付けることでドアミラーで見えにくい左後方をカバーし併走するクルマもカメラ映像で映し出すアイテム。スマートなカメラカバーで取り付けスタイルもスタイリッシュ。サイドVIEWカメラ SC260Ⅱ●価格:1万6,280円











