◆A・LAP‐07X
RAYSが培ってきたレーシングホイールの知識・経験・技術を惜しみなく投入した鍛造ホイールブランド『A・LAP(エーラップ)』。ブランド名が示す通り、As Light As Possible(出来るだけ軽く)をコンセプトに、RAYSが誇る金型鍛造工法によって、これを実現するスペックで開発してきた。ジムニー/シエラをターゲットにした専用の最軽量・鍛造ホイール『A・LAP-J』も好評だが、その流れを汲みつつ模索されたスタイルがこの『A・LAP‐07X』だ。

ブラック/DCリム

ブロンズ(アルマイト)
これは7交点のラフメッシュデザインを基に、鍛造ホイールならではの特性を存分に活かし、本格4WDに求められる性能を確保したホイール。軽いだけでなく高強度・高剛性・高耐久性を満たし、オンオフを問わずにターゲットの実力を引き出してくれる。
またサイズも注目で、ジムニー/シエラの定番「16×5.5J/+20」「16×5.5J/±0」はもちろん、ユーザーから要望の多い「16×6.0J/-5」を設定。リム幅やインセットで異なるリム深度とフェイスのため、最適な軽さと強さに加え、攻めたツラ具合も狙える。なお本作には、世界でも類を見ないジムニー/シエラ向けの鍛造18インチがラインナップされているのも、大きな特長といえよう。




デザイン金型鍛造製法とは?
RAYSオリジナルデザイの金型鍛造工法を採用し、鍛流線を途切れさせることなくA・LAPホイールのデザインをつくる。これにより、高強度、高剛性、軽量性というホイールのポテンシャルを最大限に引き出すことができる。


SCAR(エスカー)



ジムニー入門カスタムからリフトアップに至るまで、ジムニーに興味のある全ユーザーに向けて、こだわりのジムニーを提案する仙台発の本格ジムニーショップ『SCAR(エスカー)』。今回2台の素敵なマッチング車両提供してくれたジムニーの専門店だが、現行型ジムニーJB64&ジムニーシエラJB74はもちろん、JA22/JB23/JB43といった先代ジムニーを含むコンプリート車両・新車・中古車などの販売を手掛ける。
さらに修理やタイヤ交換のほか、オーダーカスタムも得意。アメリカンビンテージをイメージしたカフェのような店内はお洒落でくつろげる。快適な空間でジムニーを堪能したい!



■https://scar.jp
- RAYS
- ☎06-6787-0019(レイズユーザーダイヤル)
- https://www.rayswheels.co.jp