Jeepという存在が、単なるSUVではなく「文化」であることを、誰よりも深く理解してきたショップがある。古くからアメリカナイズドされたスタイルにこだわり、本場の空気感を日本にフィードバックし続けてきた「トップランカー」だ。今回紹介するのは、そんな同社による最新のプロジェクトで、ベース車両には2024年型ラングラー・ルビコンを採用。そしてその全体には、この度登場したばかりの新進気鋭ブランド「RTK(アールティーケー)」のプロダクトがふんだんに取り付けられている。
「アメリカのリアルを日本へフィードバックする」というのがRTKのコンセプト。為替や物価の高騰が続くなか、それでも“本物のアメリカ”を追求するために、すべてのパーツを信頼のジャパンプロデュースとしてリリース。機能美と耐久性を両立させながらも、価格帯は良心的という、まさに今のJeepシーンにピッタリのパーツブランドが誕生したわけだ。
ラインナップのなかで注目したいのは、RTK製の調整式2.5インチレーシングショックとステアリングダンパー。これらはオフロードでの捻れや着地衝撃を正確に吸収し、オンロードでは不快な揺れをしっかり抑えるセッティング。さらに前後フェンダーもRTK製。タイトな日本の林道やストリートにも適したデザインとクリアランスを確保しながら、ドレスアップ効果も期待できる逸品となっている。そして、ボディには前後バンパー、LEDライトバー、足もとに電動サイドステップをインストール。いずれもRTKのラインナップであり、「見せる」と「使える」を両立したバランスが秀逸だ。
そして足もとを支えるのは、USオフロードシーンで不動の人気を誇るメソッドレースホイールズの20インチ。タイヤにはマッドテレーンとして高いトラクション性能を保ちつつ、サイドウォールの剛性設計とブロック配置によりオンロードでの安定感も優れるニットー・トレイルグラップラーM/T(37×13.50R20LT)が選ばれている。
RTKは、単なるパーツブランドではない。アメリカのオフロードシーンを本気で知る者たちが、その思想をジャパンプロデュースとして落とし込み、リアルが追求されたプロダクト。今後はRTKの各パーツ単体での販売もスタートしていく予定。ラインナップはさらに拡張していくということなので楽しみに待ちたい。




迫力の37インチ・マッドテレーンタイヤを装着しながらも、車体全体の印象はあくまでクリーンかつ洗練されている。バンパーやフェンダー、ルーフ回りなどは過度な装飾を排したシンプルで機能的なアイテムが揃っているのもRTKの魅力。必要なクリアランスやプロテクション性能を備えつつも、過剰に主張することなく、ボディ全体をスムーズにまとめ上げている。


シンプルでいてスマート、しかしJeepのフロントフェイス、そしてリア周りを引き締めてくれる前後バンパーもまたこのたびRTKからリリースされたオリジナルパーツ。フロントにはWARN製のウィンチ。リアにはTeraflex Alpha HD Hinged Spare Tire Carrierをゲートにレイアウト。シャシーアンダーからアクセントを与えるステアリングダンパーもRTK製だ。


RTKフェンダーは純正よりもシャープでエッジの利いた造形を採用し、装着された37インチタイヤの存在感を強調するデザインに仕上げられている。そのフォルムはただのドレスアップではなく、オフロード走行時に必要となるクリアランスをしっかりと確保し、ストローク時の干渉を防ぐ実用性も兼備。走りの機能を確保しながら、サイドビューを引き締め、リアルなUSスタイルを演出する。

RTK製のLEDルーフライトは、シンプルな点灯・消灯だけでなく、リモコン操作により8つのユニットを個別に制御し、さまざまな発光パターンを自在に設定可能。夜間のオフロード走行では確かな視界を確保し、走破性を高める信頼の装備として機能する。

ドアの開閉に連動してステップが自動で展開・格納されるうえ、Bluetooth対応によりスマホからの操作も可能。地面とのクリアランスを確保しつつ、必要な時だけ使えるのがRTK製の電動サイドステップ。
機能とスタイル、そのすべてを厳選!RTKが切り拓くカスタムジープの新章



RTK製の調整式2.5インチレーシングショックとステアリングダンパーがサスペンションを支え、オンロードでは安定感を高め、オフロードでは鋭い動きに追従する。ホイール&タイヤはMethod Race Wheels 315(マシーンド)20×9インチとNITTO Trail Grappler M/T(37×13.50R20LT)はともにUSオフロードシーンで定番とされるセットアップ。

-
- 京都府八幡市八幡吉野垣内12-1
- 075-983-9161
- OPEN 10:00〜19:00(日曜 11:00〜17:00)
- CLOSE:水曜日
- http://www.toprankaz.com/










