TOP > 記事 > 【TOPY】極太5スポークで表現されたクラシカルと武骨さの融合!「LAND FOOT GWD」

【TOPY】極太5スポークで表現されたクラシカルと武骨さの融合!「LAND FOOT GWD」

LAND FOOT GWD

純正OEMホイールの製造でお馴染みの『TOPY(トピー)』だが、ご存知の通り、OEMの『トピー工業』とアフターマーケット用の製造販売をする『トピー実業』がある。
ここでは後者の『トピー実業』が手掛ける鉄チン風デザインのアルミホイールシリーズ『LAND FOOT(ランドフット)』の注目モデルを紹介したい!
このランドフットには、単なる鉄チン風ホイールにとどまらない魅力がある。それはレトロなテイストに最新のトレンドによるアレンジが施してあるからだ。直近のトピックは『SWZ』『XFG』に続く第三弾としてリリースされた『GWD』に要注目の新色が追加されたこと。
そもそもこのGWDは、オフロードスタイルを強烈にアピールするため、装着ターゲットを同ブランドでは初の15インチ以上の車種に絞っている。さらに新色を設定したのは、ジムニーJB64用とハイエース用の16インチサイズのみ。今回ジムニーへのマッチングを見て、この2車にこそ似合う遊び心をくすぐるカラーバリエーションであることが理解できた。
もちろん、カラーが際立つのはGWDのフォルムあってこそ。極太の5本スポークに大型ディンプルを施し、センター部を豪快にくり抜くように落とし込んで、オフロード感を強調。さらにリムフランジには溝を描きつつ、力強くディープなリムを確保し、パワー感を全面に押し出している。

MG

GRAY

R/B

ジムニーJB64用の16×5.5J+20と、ハイエース用の16×6.5J+38サイズに追加された新カラーが写真上のマットゴールド(MG)とグレー(GRAY)。クラシカル&レーシーな佇まいのマットゴールド、艶有りでより鉄チンライクな雰囲気のグレーだ。この2色のほかにGWDの無骨な造形をさらに加速してくれるカラーが、半艶黒のラギッドブラック(R/B)。これはショット加工によって、表面がザラザラした質感を持つブラックである。こうした設定カラーもGWDの魅力を上げてくれる注目ポイントなのだ。

シンプルな星形5本スポークのフォルムと装着ターゲットを絞ったサイズ限定のレトロカラーによって、ジムニーJB64の雰囲気を大きく変えてくれる。

クラシカルながらパワフルで骨太な5本スポークを採用。その天面には大型ディンプルを与えて、クラシカルと武骨なワイルドさが融合したフォルムを実現している。

レトロな中にワイルドさを加えたラギッドな5本スポークデザインを持つランドフットGWD。各部のディテールにもこだわり、リムとデザイン面のつなぎ目には溝を設けてあるほか、さらにセンターを大きく穿つことで立体感も演出。なお、今回メインで紹介してるジムニー用にはセンターキャップは付属しないが、他サイズにはセンターキャップが設定される。