TOP > 記事 > 【MDF EQUIPMENT】至高のオーバーランドスタイルとオフロードの本流ナロースタイル

【MDF EQUIPMENT】至高のオーバーランドスタイルとオフロードの本流ナロースタイル

トライトン、デリカD:5、デリカミニを主軸に、オリジナルのカスタムパーツをリリースするだけに留まらず、インポートアイテムの輸入・販売も行なっているMDF EQUIPMENT。トライトンのデモカーとして、本格的なオーバーランドスタイルとしたBEYOMD GEARと、本格的なオフロードスタイルとしたNARROW STYLEの2台を用意している。BEYOMD GEARは、ハンドメイドのルーフトップテントのハンニバルを載せ、フロントバンパー、オーバフェンダー、ブッシュガード、マッドフラップといったアイテムでオーバランドスタイルを確立。時間と場所に捉われず、自由な旅を満喫するカスタムに、ワイルドなエクステリアカスタムをプラスしたもので、三菱自動車主催のトライトンカスタムコンテストで、優秀賞を受賞したモデルでもある。
一方のNARROW STYLEは、オーバーフェンダーの付かないGLSをベースにしたモデル。スタイリッシュなキャノピーを載せ、日常での実用性を大きく向上させているほか、255/80R17サイズの細身のMTタイヤを履かせたクロカンスタイルとしていることも特長。前後バンパーは堅牢なスチール製のHAMMERを装着する。この2台のカスタムのほかにも、電動と手動のそれをGSR用とGLS用にラインナップするトノカバーなど、数多くのアイテムをリリースしている。

TRITON GSR 2024年型 BEYOND GEAR

ルーフトップテントとサイド&リアのオーニングタープは、オーストラリア製の「ハンニバル」。完全ハンドメイドによる至高のルーフトップテントで、付属のアルミラダーの溶接などもハンドメイド感に溢れる逸品!このハンニバルのルーフトップテントを装着するため、LEITNER DESIGNS アクティブカーゴシステムの上部に、前後に長いオリジナルのフルルーフラックも装着されている。アクティブカーゴシステムにはLEITNER DESIGNS のギアポッドを左右に装備する。

貼り付けタイプとフロントバンパーの販売は要相談。助手席側のAピラーに備わるブッシュガードはアルミ製で、MDFのオリジナル。ワークストライトンに装着されるブッシュガードをモチーフにしたものだ。好きなカラーにペイント可能なサイドドアガーニッシュはマットブラックを装着。ドアミラカバーは4色を用意する。

ルーフラックの前部にはKCの作業灯を6連で装備。またボンネットはダクトデザインのカバーをインストール。グリルにはオレンジカラーの立体エンブレムを装着。

武骨なデザインのオーバーフェンダーは、GSRの純正と同等サイズとなる40㎜幅。前後に装着することでラギット感が大きく増すことに成功している。

オリジナルのマッドフラップは、縞板にMDFロゴが入るアルミプレートが付き、リアにはサポートベルトも付属する。ホイールはRAYS A-LAP-07X、タイヤはYOKOHAMAジオランダーのM/Tを履く。

TRITON GLS 2024年型 NARROW STYLE

濡れにくく汚れにくい。さらに防犯性が高く、スタイリングも大きく変化するキャノピー。MDFではスタイリッシュで、拡張性も高いALPHA INNOVATION社製のキャノピーをリリース。リアゲートはダンパー&ロック機構付き、両サイドはスライドウインドー付きで、キャノピー上部にはルーフレールとクロスバーも付属する。グラスエリアが広く、デザインも非常に優れたキャノピーだ。

日常での利便性が向上し、スタイリングが大きく変わるキャノピー装着。優れたデザインと高い実用性に加えて、高剛性なことも特長のキャノピーを装着。

足回りはCOLT SPEEDのリフトアップサスペンションキットとEVO Tech ダンパーセットをインストール。前後のバンパーはスチール製のHAMMER。ボンネットプロテクター、シュノーケルも装備する。