TOP > 記事 > 【FAD STARt】95プラドをオーセンティックに仕上げるフェイスキットが登場!

【FAD STARt】95プラドをオーセンティックに仕上げるフェイスキットが登場!

■LAND CRUISER PRADO【95PRADO × 60FACE】

昨今の4WDブームの影響もあり100系ランクルや95プラドといった隠れキャラ的なモデルの人気がジワジワと上昇中。特にコスパ的に注目の95プラドのフロントマスクを一新して、ビンテージモデルへと変更できるのが「60フェイスキット」だ。
ファッドスターは岩手県北上市にあるカスタムショップ。アメ車から国産車までさまざまなクルマのメンテナンスからカスタムまでを行なうトータルカーショップだ。そんなファッドスターから95プラドオーナーに激推しの魅力的なパーツがリリースされた。
「95プラド60フェイスキット」はその名の通り95プラドのフロントをランドクルーザー60デザインに変更できるキット。ボンネットは60の純正形状を再現しつつ95プラドのフェンダー幅に合わせて再設計。そのフェンダーはドアのプレスラインと見事に合わせており、サイドから見るとどこから後付けか分からないレベルだ。バンパーは60の純正品を装着。ちなみに今でも新品で購入可能となっており、コーナーガードと合わせても5万円ほどだという。
このキットの最大の特長は車体は無加工で装着可能なこと。タイヤハウス内のライナーやワイパーのパネルなども含めて95プラドの純正品がそのまま使用できるのだ。なお60フェイスキットはナローボディ用に設計されているためワイドボディに装着する場合はドアのサイドパネルの取り外しや穴埋めなどの作業が必要となる。また車体の製作誤差に合わせてキットに加工が必要なため購入はカーショップや鈑金業者を通じてのみとなるので注意したい。ファッドスターではベース車探しからカスタムしての納車も可能となっている。
95プラドをオシャレにリフレッシュできるこのキット。プライスも含めてかなり魅力的なカスタムとなるのは間違いない。

Check 1:60らしい丸目フェイスやグリルは汎用品を使用する

ランドクルーザー60を特徴づけるのが丸目のヘッドライトと、横スリットのグリルは汎用品を使用している。これらに加えてヘッドライトブラケットも含めてキットに含まれている。さらにこのグリルやヘッドライトを装着するベースパネルは新規に製作したパーツとなる。これが車体無加工で装着できるのだ。

ボリューム感を与えるボンネット&フェンダー

ボンネットは60純正を正確にトレースしつつ幅を95プラドに合わせて再デザイン。センターや後端の半円型のふくらみはまさに60のソレだ。またワイパーパネルとのつながりも見事というほかない。さらにフェンダーはなで肩の95とは異なりいかり肩に変更。もちろんこれも60の形状を復元したデザインとなる。

デモカーに装着されているホイールはブルーがクリムソンのDEANクロスカントリー、ブラウンがDEANコロラドだ。またタイヤはBFグッドリッチのオールテレーンKO3と、TOYOオープンカントリーM/T。サイズはともに235/85R16となる。

このキットの魅力はサイドから見るとより分かる。フロントドア上下にあるプレスラインはスムーズにフェンダーへと繋がり、下のラインはフェンダー、そしてグリルへと伸びていく。前後のボリューム感もバランスしており違和感もない。カスタムしたと言われないとわからないレベルの完成度となっている。