TOP > 記事 > 【ELFORD】独自のスタイリッシュ系デリカに機能性や安全性を盛り込むカスタム

【ELFORD】独自のスタイリッシュ系デリカに機能性や安全性を盛り込むカスタム

カスタムで最も大切なのは、スタイルや仕上がりを明確にイメージすること。目標が決まればアプローチも見えるし、必要なパーツも決まる。愛車でどこへ、何をしに出掛けるのかを決めれば、方向性は決まってくる。
さらにノーマルボディなら大きな問題はないが、オーバーフェンダーの追加など、よりステップアップしたカスタムをする場合に問題となるのがマッチングだ。違うメーカーのパーツ同士では、装着実績のあるプロショップでなければ難しいのも事実。そんな不安を回避するには、パーツブランドを統一するのがベスト。そしてボディキットとの同時装着を考慮したマフラーや、ワイドフェンダーとの装着を前提とした専用ホイールを同時に発売している唯一のメーカーが、エルフォードだ。
同社の提案するデリカD:5のコンセプトは、スタイリッシュかつ個性的であること。例えばグリルやルーフにはLEDライトを実装しているが、ランプ剥き出しでなくビルトインさせているのが特徴。またリヤガーニッシュにはバックフォグも内蔵し、安全性を高めている。また先述の通りマフラーとボディパーツを組み合わせているほか、マフラーをブラック仕様にしてクルマ全体に調和させているのも魅力だ。
一方車内には、運転席だけでなく後席用にも大きなフットレストを追加。全乗員が快適と思える仕様を目指すことが、エルフォードの目指すカスタムなのだ。

LEDランプを内蔵し、ノーズを表現したフロントグリル タイプ2を、オーバーライダー風のエクストリームバンパーと組み合わせて、マスクのイメージを一新。またタイヤの前側とバンパー下にディフューザーとアンダーフラップを追加し、走行安定性の向上を図る。なお軽量ボンネットは軽さと強度に配慮した設計で、雨水が直接エンジンに掛からないよう、インナーパネルも付属している。

4本足で支えるスポーティスタイルのルーフスポイラー(リアウイング)を装着して、リアにアクセントを与える。デモカーが装着するルーフラックとリヤラダーはKADDIS製品だが、これらと同時装着ができるように設計されているのもポイント。リヤゲートを最大限開けても干渉しない。

カスタムチューンメーカーの真骨頂たるエルフォード・マフラー群

数年前まで日本国内で販売されているマフラーといえば、ポリッシュやチタンカラーが一般的だった。だがアメリカのマフラーメーカーではブラック仕様が多く見られていた。そこで昨今のエルフォードマフラーは、人気モデルのレボルシオンマフラーに、マットブラックペイントが施された『ブラックレボルシオンマフラー』をリリース。リヤビューが精悍にになり、オフ系カスタムが多いデリカD:5に最適だ。

テールピースが太いレボルシオンマフラーを自然に装着できるように、マフラーの右側出口部分を切り欠いたリヤバンパーガーニッシュ。写真はバックフォグ付きとなるが、フォグランプレス仕様もラインナップする。

レボルシオンマフラー(デリカD:5用右出し)

レボルシオンデュアルマフラー(デリカD:5用左右出し)

※レボルシオンデュアルマフラーにもリアバンパーガーニッシュを含むセットやリアバンパーガーニッシュ単体の設定も有。

今回デモカーが装着するレボルシオンマフラーは右側シングル出し仕様だが、このほかにフロントパイプとリアピースを同時交換し、よりスポーティな走りが楽しめるレボルシオンデュアルマフラーも発売中。こちらのテールは左右出しのチタンカラーのみとなる。

エルフォードではデリカD:5の車内の快適性を向上させるアイテムも多数ラインナップ。車中泊やアウトドアに欠かせないレーザーシェード(いわゆる車用の網戸)や、濡れた服や水着のまま気にせず座れる汎用タイプのシートカバーはおススメ。また運転席・後席用に大型フットレストを用意し、疲労軽減やアクセルの踏み間違いを防止に効果を発揮。さらに万が一の踏み間違いに備えるなら、アクセルブレイカーもチェックしたい。

フロントは10㎜、リアは10㎜ワイドのFRP製オーバーフェンダー。デリカのサイドに抑揚とアクセントを与えることができる。もしこのフェンダーを装着したいなら、あらかじめそれにあったタイヤ、ホイールとの同時装着をオススメしたい。

その名の通り、あえて装着感をアピールしないエルフォードのステルスサイドステップ。楕円形状を採用しているのがポイントで、足を乗せる部分は広いが、下方向への張り出しが少なく、スタイリッシュな印象を強められる。

ELFORD ルーフライトマウントパネル (オリジナル10インチLEDバーライト2基付属セット) 

ハイライトモード

ディライトモード

フロントウインドーの上には、ルーフライトマウントパネルを使用して10インチのLEDバーライトをスマートに装着。消灯/ディライト/ハイライトといった明るさのモード切り替えが可能。ちなみにマウントパネル後部には開口部が設けられており、LEDライトの熱対策も万全だ。

◆bloodstock 1PIECE 16

数あるエルフォードのオリジナルホイールの中でも、随一の人気を鋒るベストセラーが『ブラッドストック』。ミーリングでエッジを削った異形丸穴ディッシュの1ピースホイールを装着。純正ボディに合うサイズはもちろん、オーバーフェンダーとマッチングすると最適になる専用インセットも用意。