【arai 4×4 lab】LC250のオーバフェンダー化!大径タイヤ装着の最適を探る
ノーマルフェンダーのままで、スタイリッシュかつオンもオフも高い満足度が得られる足回りを作る。これをコンセプトに開発を進めてきた新井工房で、いよいよひとつの完成を迎えた。タイヤは285/75R17で、ホイールはインセットが+35のMETHOD MR703。ノーマルフェンダーからはみ出さない限界のタイヤ&ホイールサイズだ。
足回りはA4Lの250専用の装着キットを使ったKINGショック。スーペリオエンジニアリングのリアビレットロアリンク、調整式アッパーアーム、A4Lスーパーバンプ、ブレーキホースのアップステーなどもキットに含まれてる。これにTOTAL CHAOS FABRICATIONのフロントアッパーアーム&ロアアームを追加することで、2.5インチ以上の車高アップ時でも最適なアライメント調整が可能になる。
この仕様、合法カスタムとしているため、ディーラー入庫が可能なことや、拡張性の高い足回りとしていることも大きなメリット。また、無駄なカスタムをしないという意味も含まれた、効果的で効率的なメニューでもある。
こうしてひとつの完成を迎えた新井工房のLC250は、よりワイドで大きなタイヤを履かせたオーバーフェンダー仕様の開発に着手。拡張性の高い足回りを装着していたことで、最小限の投資でオーバーフェンダー仕様が実現。今後は、37インチを履いた足回りの最適化を探っていく。
ノーマルフェンダー時に装着したランクル250用のKINGショックキット。A4Lのスーパーバンプ、TOTAL CHAOS FABRICATIONのフロントアッパーアーム&ロアアーム、リアのビレットロアリンク&調整式アッパーアームなどが装着されている。オーバーフェンダー&37インチタイヤへにも対応する足回りだ。
片側30㎜ワイドとなるオーバーフェンダーはMONOBOXのフェンダーフレア30㎜を使用。新たなエクステリアパーツとして、A4Lのフロントウインチマウントキット(リカバリーフック付き)、NOVSIGHT 6インチライト&ライトステーが追加された。車検対応でノーマルバンパーのままウインチ搭載が可能!
全国送料無料で13万5000円という魅力的な価格の250専用設計のA4L低床ルーフラック、NOVSIGHT 3インチライトに最適なA4Lのボンネットステー、リアバンパー上部の保護とドレスアップを兼ねたリアバンパースカッフ、インナーステップの塗装面を保護するスカッフプレートなども装着済み。
A4Lのロックスライダーがついに完成!ボルトオン装着を可能としながら、オフロード走行時にサイドシルをガッチリガードしつつ、ロックスライドも可能なリアルロックスライダーだ。
タイヤはYOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003。この大きな37インチ×11.50R17LTというサイズを履かせるために、片側30㎜ワイドとなるオーバーフェンダーをインストール。ホイールはRAYSのA/LAP 05X(17×9J)を選択。軽量な鍛造ホイールの選択で、重くなったタイヤ分の相殺を狙っている。
A4Lランクル250カスタムマジック第1章完結!ノーマルフェンダーで快適&最適な足回り
新井工房オリジナルのLC250用KINGショックキットを装着。ノーマルフェンダーのままで装着可能なメニューで、約2インチアップを実施。タイヤはGEOLANDAR M/T G003でサイズはLT285/75R17を履く。
RAYSのボルクレーシングZE40X(17×8J+20)からスタートし、METHODのMR703(17×8.5J+35)へと変更した。