◆MG ARMOR FF
クリムソンが本格4WDやピックアップトラックに向けてリリースするブランドが『MG(エムジー)』。同シリーズの中でも特に強い存在感を放つ最旬モデルがこのトライトンが履く『MG ARMOR FF(エムジー・アーマー エフエフ)』だ。最大の特長はMGシリーズの意匠を受け継いだリムからセンターに向かって大きく落ち込んだ極太の6スポーク。その優美な曲線は強さだけでなく、アスリートの鍛え上げられた筋肉のような機能美も持ち合わせている。またフランジ内側には軍用車両に採用されているビードロックを彷彿とさせるARMOR BOLTを配することでタフネスな雰囲気を強めている。商品名にもなっているFFとは「フローフォーミング」のこと。これは鋳造で成形したのち高い圧力をかけて圧伸し成形する製法。これにより鋳造が得意な複雑なデザインと、鍛造の軽量高剛性な特性を兼ね備えたホイールが完成するのだ。

ショットガンブラック

マットブラッククリア
カラーはミリタリー感のあるザラついた塗装面の「ショットガンブラック」と、切削したフェイスをクリアブラックで塗装した「マットクリアブラック」の2色をラインナップする。
タフなデザインと機能を兼ね備える『MG ARMOR FF』。強い個性を持つ車両やサイドウォールまで意匠を凝らしたオフロードタイヤに負けることなく、トライトンをドレスアップできるホイールの最右翼と言える。



圧倒的に深みのあるコンケイブ形状にディープリム、リムオーバースポークなどを見ると、随所にこれまでのMGシリーズの意匠が受け継がれていることが分かる。リムフランジと一体感のあるディスクを表現した無骨なスポークを採用し、リムファスナー部分にはビードロックテイストのある『アーマーボルト』と呼ぶ大型の装飾ボルトをセット。

まるでカスタムパーツを装着したかのような立体的なオーバーフェンダーや、サイドまで意匠を凝らしたオフロードタイヤにも負けない圧倒的な存在感を持つ「MGアーマーFF」。
フローフォーミング製法とは?

- CRIMSON
- https://www.crimson-inc.co.jp