在阪の民放FMラジオ局であるFM802(80.2MHz)は、関西圏で聴取率トップを誇っている。このFM802で長年に渡ってDJとして活躍するかたわら、テレビ番組のMCや司会者、声優、クラブDJなどで幅広く活動しているのが“タクティ”こと大抜卓人(おおぬき・たくと)さん。現在、FM802の月曜日~木曜日の朝6時から11時まで『on-air with TACTY IN THE MORNING』の番組DJを担当している人気者なのだ。
その大抜さんだが、実は4WDオーナーである。そして同氏の愛車が、Jeepラングラー・アンリミテッド。サハラグレードをベースにJLラングラー初採用のゴビカラーをまとい、同時に前席頭上に、簡単にルーフを開けることができるサンライダーを装備した特別仕様の限定車だ。
ここでは大抜さんの4WDライフや愛車の魅力、カスタマイズのポイントなどについてインタビューを行なってみた。


大抜卓人さん
SNS ID=@takutoonuki
* * *
大抜卓人さん(以下、大抜): 前に乗っていたのがBMW・X3で入れ替えで購入したのがこのJeep JLラングラーです。四駆らしいスタイルとボディカラー、しかも〝限定車〟という部分に惹かれて決めました。
―― 誰もが認める本格派クロカン四駆のJeep・ラングラーを購入してみて、その印象はいかがですか?
大抜: もう全部がお気に入りですね! ご存知の方もいるとは思いますが、普通の乗用車よりうるさい面もあるし、暑さを感じることもあります。でも不思議とそんな不便に感じる部分も好きになるんです(笑)。仕事柄フジロックといった全国の音楽フェスなどに行くのですが、その移動は自分のJLラングラーがほとんど。仕事へ向かう時も帰る時も、このクルマだと楽しく移動できるんです。それとキャンプ場やゲレンデなど、不整地を安心して走ることができることも気に入っていますね。

―― そんな大抜さんのラングラーですが、タイヤ&ホイールをカスタマイズされていますね。
大抜: イイでしょ、これ♪ タイヤはトーヨータイヤのOPEN COUNTRY R/Tで、ホイールはデルタフォース・オーバルです。タイヤサイズは265/70R17で、ホイールのカラーは独特な色味のマットスモークポリッシュとしています。
―― ラングラーのタイヤにオープンカントリーR/Tを選択した理由はなんですか?
大抜: ちょっと長い話になりますがいいですか(笑)。実は前に乗っていたBMWでタイヤ選びに失敗した経験がありまして。タイヤが減ったのをキッカケに交換したのですが、安い物を装着したら「えっ違うクルマ?」って思うほどイヤな変わり方をしてしまったんです…。ハンドリングが曖昧になってしまい、さらにロードノイも大きくなって、安定感も無い。タイヤの変更で、こんなにクルマが変わるのかってことを思い知りました。
大抜: そんな中でオープンカントリーR/Tを選んだのは、実はオープンカントリーシリーズの乗り比べを行なう機会に恵まれたことだったんです。中でもこの『R/T』が1番ボクの好みでしたね、見た目も含めて。このゴツゴツしたルックスはラングラーに本当にぴったりだし、ホワイトレターのタイヤは、愛車のボディカラー・ゴビともマッチするでしょ。
そしてしっかりと試乗で吟味させてもらったのですが、ロードノイズがうるさいと感じることは無かったし、運転していて安定感も高かった。その印象は実際に自分のラングラーに装着しても変わることはなく、むしろもっと運転が楽しくなったんです!BMWのタイヤ交換の時とは真逆で、オープンカントリーR/Tに履き替えたことで、もっとラングラーが好きになりました。
―― ラングラーの場合、タイヤ&ホイールを変えると、カッコ良さは倍増する印象がありますね!
大抜: そうなんですよ! もう絶対に今のスタイルの方がカッコイイ でしょ(笑)。もちろん満足しているのは見た目だけではなくて、乗り心地や安心感にも優れているからなんですよね。

―― 仕事で長距離移動も多く、さらに場所によってオフロードシーンを走る機会もあるならば、走行性能は重要ですからね。
大抜: オンロード走行中にフラフラするようなこともなく、高速道路の長距離移動も安心かつ楽にドライブできます。オフロードの走破性も重視したタイヤなのでしょうが、ボクの使用状況はほぼ舗装されたオンロード。ここで不満無く快適に走れるのに見た目も良い。しかも頑丈な造りだからパンクに強いイメージもあって、より高い安心感が得られています。時々不整地も走りますが、大満足です!
また例えばミュージシャンの方にはクルマ好きが多くて、フェスなどでボクのラングラーを見てカッコイイと言ってくれることも増えています(笑)。だから言うんです、このタイヤ、見た目だけじゃなくて全部がイイよって。
* * *
カスタマイズすることで4WDライフがさらに魅力的になる! と『OPEN COUNTRY R/T』の装着に大満足の大抜さんだが、先述した番組の『on-air with TACTY IN THE MORNING』とOPEN COUNTRYで繋がりが生まれたことで、レギュラーコーナーとして『TOYO TIRES Good To Go(毎週木曜AM8時25分から)』も放送中だ。
対象地域でなくても、ラジオアプリのRadiko(ラジコ)の配信でオンエアチェックができるので、ぜひ聞いてみて欲しい!






FM802WEB
ーーーー
- TOYO TIRES
- https://www.toyotires.jp