TOP > 記事 > 【ELFORD】4WDらしい力強さをシンプルな形状でアピール!待望のランクル250&150プラド用マフラー登場

【ELFORD】4WDらしい力強さをシンプルな形状でアピール!待望のランクル250&150プラド用マフラー登場

■REVOLUCION Muffler【L/C 150PRADO】【LAND CRUISER 250】

エアロパーツやホイールを手掛けながら、チューニングパーツであるマフラーメーカーでもある『エルフォード』。近年は左右出しのスプリットマフラーを積極的に展開しているが、これらはどちらかと言うと迫力とスポーティさを押し出すイメージだ。
 それに対して、115Φの大口径サークルテールを採用したシンプルな砲弾型マフラーが、この『レボルシオンマフラー』だ。
 最大の特徴は、サイレンサーシェルと一体になった大型のマフラーテール。否応なしに存在感をアピールできることはもちろん、スポーツマフラーとしての全域でのトルクアップや静粛性とスポーツサウンドをバランスさせたジェントルなサウンドセッティングが施されている。
 そこには長年SUV専用のオリジナルマフラーをリリースし続けるエルフォードのノウハウと、こだわりが秘められており、メインパイプとサイレンサーには、ステンレスSUS304を採用し、軽さと耐久性を追求。シンプルで力強いシングルテールは、4WDのたくましさをさらに引き立てることができるのだ。
 エルフォードのマフラーは全て保安基準適合品。装着したまま車検にクリアできる安心感も魅力だろう。

以前、スプリットデュアルマフラーを紹介しているが、それとの最大の違いは、ランクル250純正同等の取り回しの左シングル出しで、スペアタイヤをそのまま活かせるレイアウトであること。115Φのサークルテールと一体になった大型のサイレンサーと相まって、ノーマルとは決定的に違う存在感をアピールできる。なお、マフラー本体部分の素材にはステンレスSUS304を採用し、ステー部分には応力分散に優れたスチール使用するなど、ノウハウも充実している。
シンプルながらしっかりと主張できる大口径の砲弾型マフラーは、ランクルのリアビューにピッタリ。ちなみに今回登場したランクル250用のレボシオンマフラーは、2.8ℓディーゼル車用のみ。
150プラド用のレボルシオンマフラーは、2.8ℓディーゼルと、2.7ℓガソリンエンジン用を新設定。右シングル出しテールは、大型のサイレンサーとの相乗効果で存在感抜群。もちろんこちらもスペアタイヤを活かせる。