■All-Terrain T/A KO3
多くの4WD&SUVの純正タイヤは、そのクルマのキャラクターに対してデザイン的におとなしく、カスタマイズ派からしたらちょっと物足りなさを感じてしまう。もちろん、オンロードからオフロードまでカバーする性能を持っているのは分かるのだが…。下半身をたくましく見せるには、もう少しだけサイズアップしたり、ゴツいデザインのタイヤを履かせたい。例えば、ジムニーのタイヤ選びでは、最もベーシックなスタイル(純正車高〜2インチアップ)を前提とした場合、「175/80R16」「185/85R16」「195R16」といった「タイヤ外径730㎜以下/タイヤ幅195㎜以下のモデル」がキモとなるが、ここでは〝タイヤ選びの一丁目一番地は純正サイズ「175/80R16」にある〟を前提にその最新情報をお届けする。

2024年、BFGoodrichから第5世代となるAll-Terrain T/A KO3がリリースされた。伝統のオールテレーンデザインが生み出す機能美と走破性、砂利道も雨も雪も掴む安定のグリップ力、ライトトラック規格の強靭なタイヤ構造はそのままに、さらなるグレードアップがなされ「耐摩耗性を高める設計」「耐久性を高める設計」「オン/オフ/スノートラクション」など、オールシーズン付き合っていける3つの機能が備わった。もちろんジムニー向けの175/80R16もしっかりラインナップするので、お気に入りのホイールと合わせて、純正ホイールを生かしてなど、様々なカスタムが楽しめるのである。
KO3ならば、ジムニーの機動力とスタイルを大きく高められるので、次のタイヤ選びの際には、検討材料の1つに加えてみるのもいいだろう。
ジムニーの走破性を格段に高める3つのキーワード(Treadwear / Toughness / Traction)
Treadwear【耐摩耗性を高める設計】
All-Terrain T/A KO3 は、新しいトレッド パターンとニュー・オールテレーン・コンパウンドを採用し、オン・オフロード問わず耐久性と寿命に貢献。最適化された接地面とフルデプス・3Dロッキングサイプを備え、長時間の走行でも均一に摩耗するように設計されています。

Toughness【耐久性を高める設計】
アメリカで最も有名なBajaでのレース用に開発されたコアガードTM・テクノロジーにより、All-Terrain T/A KO3は優れたサイドウォールの強度を実現しています。また、岩や石がサイドウォールに引っかかったり、裂けたりするのを防ぎます。

Traction【オン/オフ/スノー トラクション】
様々な路面状況(*1)でも、All-Terrain T/A KO3は高いグリップ力を発揮。セレイテッド・ショルダー・デザインとマッド・クリーニング・トラクションバーにより、KO2の定評ある泥や雪でのトラクションが向上します。







FAD STARt(岩手県)代表の高橋さん

- BFGoodrich
- https://www.bfgoodrichtires.co.jp