TOP > 記事 > 【TRAMP CAR SQUARE】極上仕上げ&カスタムを実施したJK&TJ!妥協なき仕上げが最新に負けない魅力を提供

【TRAMP CAR SQUARE】極上仕上げ&カスタムを実施したJK&TJ!妥協なき仕上げが最新に負けない魅力を提供

ホワイトのJKラングラーアンリミテッドは釣りへ行く足としてカスタムされた車両で、車高アップも、モンスタのマッドタイヤも、デザインだけでなく、フィッシングポイントへのアクセスに必須のアイテムとして選ばれたもの。足回りや下回りは水場や荒地にガンガン分け入れるように徹底した整備&防錆処理が施されている。
メッキを多用したエクステリアは、JKの前にもフォード・エクスプローラーを愛車にするほどアメヨンが好きな健志さんのアメリカンなイメージを形にしたもの。
ブラックのTJオーナーは健志さんのパートナーである昌美さん。トランプカースクエアのアイコンであるTJは、機関系の徹底整備はもちろん、シートやカーペット類も剥がして内装をリフレッシュ!極上のTJに仕上げられた。この美しさとJeepらしいスタイリングを気に入った昌美さんは、迷わずこのTJを購入。その後、TJ本来のデザインを崩さぬようライトカスタムを楽しんでいる。ちなみに、ラングラーのオーナーになったのは昌美さんが先で、その魅力に健志さんも影響されてJKを購入したのである。

ホワイト:JKラングラーアンリミテッド

足回りは補正パーツも含めてラフカントリーの2.5インチアップキットをインストール。35サイズの大径タイヤ装着を考慮し、ラフカントリーのステアリングダンパーも追加済みだ。リフトアップカスタムにマッチした足回りのセッティングを実施し、走行性能を向上させつつ、快適な乗り味を提供している。また、下回りの錆取り&防錆処理も実施済みだ。

ルアーなどを製作するアバウトセイバー代表の鈴木健志さんの愛車は、2014年モデルのJKラングラーアンリミテッド。フロントバンパーは純正加工のショートタイプ。フェンダーはブッシュワッカー製ポケットスタイルフェンダーで、サイドシルにはN-fab製のサイドステップを装着する。

MONSTA EXTREME MUDタイヤ(35×12.50R17)に、MICKEYTOMPSONのCLASSIC3ホイール(17×9.0J)を組み合せている。

左右にリカバリーフックを装着したリアバンパーは、フィッシュボーンのフェイシア。スペアタイヤ&キャリアは外してカバーを装着。マフラーは社外品だ。

ストーンガードを装着したテールランプ。フューエルキャップ、ドアハンドル、ミラーなどはメッキタイプへ変更している。

ブラック:TJラングラー

フロントバンパーはモパー製で、IPFのフォグランプを追加している。フェンダーはブッシュワッカー製ポケットスタイルフェンダーで、サイドステップは純正オプションのチューブタイプ。ボンネットキャッチはステンレスに変更済み。

車高アップはあえて行なわず、ダンパーのみビルシュタインへ変更。この車両も、下回りやフロアの錆取り、防錆処理などを実施してから納車されている。

テールランプは、シンプルなデザインのUS仕様へ変更。それと同時にナンバー移設も実施している。

タイヤはBFGoodrich All-Terrain T/A KO2(31×10.50R15)で、PRO-COMP 7031(15×8.0J)のホイールを組み合わせている。

2008年モデルのTJラングラーオーナーである鈴木昌美さん。JeepらしいTJのスタイリングに惹かれて購入。TJらしさを崩さないライトカスタムを実施している。

  • トランプカースクエア 
  • 静岡県浜松市東区有玉北町766-1
  • trampcar@gmail.com
  • 053-431-3123 
  • 定休日:月曜日/火曜日