TOP > 記事 > 【JAOS】〝JAOSらしい個性〟が詰まった製品に隠されたジャオスの創造力

【JAOS】〝JAOSらしい個性〟が詰まった製品に隠されたジャオスの創造力

モータースポーツへの継続的な参戦や自動車メーカーとのコラボレーションなど、活動の幅を年々広げ続けているジャオスだが、「アフターパーツメーカーである」という基本スタンスにブレはない。そんなジャオスでは、卓越したオフロードパフォーマンスと快適な居住性、そして優れたユーティリティを両立するランドクルーザー250を重要開発対象モデルのひとつに位置付け、ユーザーの冒険心をかきたてる“ジャオススタイル”を構成するパーツの開発を進めている。ちなみに、ランドクルーザー250へ注ぐ情熱は、ランドクルーザー250がリリースされるとすぐにカスタマイズパーツを発表し、そのパーツはランドクルーザー250を取り扱う一部トヨタ車販売店限定でも販売される、という新たな試みからも感じ取れる。
 ここに紹介するデモカーは最新ジャオススタイルである。フロントバンパーには、JAOSカスタムの新たな潮流でもある横長の面発光LED付のバンパーガードを装着。ダメージを受けやすいフロントボトムスにはスキッドプレートが取付けてある。ボディサイドに目を向けると、フェンダーには片側9㎜以内ながら緻密なデザインによって存在感を発揮するフェンダーガーニッシュを、サイドシルには乗降性を高めるサイドステップを装着してある。他車種でも人気のマッドガードもしっかり用意。
 先述の通り、ランドクルーザー250用のカスタマイズパーツは、純正用品と同様に一部トヨタ車両販売店での購入と装着が可能である。つまり安心してランドクルーザー250の本格的カスタマイズを楽しむとができるというワケだ。

L/C 250 JAOS SYTLE

JAOSフロントバンパーガード。本体に埋め込んだ4つのLEDランプがフロントフェイスにアクセントを与えるとともに、ワンランク上の高級感を演出する。LEDランプは「その他灯火類」の基準を満たしている車検適合品。
JAOS スキッドプレートⅢ。思わぬダメージを受けやすいフロントボトムをガード。リフトアップ時にはドレスアップアイテムとしても効果的。表面にはショットブラスト+電解研磨を施してある。
JAOS フェンダーガーニッシュtype-X。片側9㎜以内というタイトなサイズながら緻密なデザインによって存在感を発揮し、オリジナルダミーボルトがサイドビューをワイルドに演出する。
JAOS サイドステップブラック。本体のパイプは視覚的な安定感をもたらす太めのΦ76.2を採用し、カチオン電着塗装とブラック粉体塗装の2コートを施す。滑り止めとして樹脂のカバーを装備。
JAOS マッドガードⅢブラック セット。マッドガード本体と取り付けに必要な部品をすべて揃えたオールインワン仕様。専用タイプならではのフィッティングと装着の容易さが特長。
JAOSフラットラックもオススメ。本体は軽量かつ強固なアルミ押し出し材を採用し、車両重量の増加を抑えながらもハードユースを想定したタフネス仕様。フロアバーに設けたTスロットにオプションを装着することにより、用途に合わせたアレンジや自分好みのスタイルへ拡張することができる。
JAOSフューエルリッドプロテクター。フューエルリッドをしっかりガードし、見た目のアクセントも◎。
JAOSドアハンドルプロテクター カーボン調。ドア開閉時にうっかり付いてしまうドアハンドル部のひっかきキズや汚れを防止する。
サスペンションやマフラーは、開発中のBATTLEZ リフトアップスプリング Ti-WやBATTLEZ マフラー ZSをインストール。発売が待ち遠しい。