オリジナルのエアロパーツ、アルミホイール、足回りなどの生産、販売を行う自動車用アフターパーツメーカーと同時に、新車カスタムコンプリートカーの販売を行なう自動車販売ディーラーという2つの顔を持つエムズスピード。
そんなエムズスピードでは、ジムニー&ジムニーシエラ用のボディキットもラインナップしており、ジムニー用はLUV LINE、ジムニーシエラ用はCROSS LINEとして、2つのブランドに分けてラインナップしているなか、今回取り上げるのはジムニーシエラ用のCROSS LINEシリーズ。
同ブランドのデザインコンセプトは「オフロードの悪路が似合うスタイリング」だけに、ジムニーシエラにはまさに打って付けなスタイルと言えるだろう。サイズ感を小振りにして走破性をスポイルしないイメージを保つという基本テーマに沿うべく、フロント&リアバンパーは一体式ではなく、アタッチメント的要素としたバンパーガードとしているほか、グリルも開口部を広く取りつつ縦格子の本数を増やしてアクティブなマスクを形成してアグレッシブさを創造している。
エムズスピードは、納車した時にカスタマイズが施されている「新車カスタムコンプリートカー」という新車購入システムのパイオニア。もちろんジムニー&ジムニーシエラも新車カスタムコンプリートカーという買い方が可能。購入を検討しているのであればぜひ一度相談してみてはいかがだろう。

バグガードのようにボンネットの先端に装着するボンネットプロテクター。フィンがあしらわれてスポーティ感が演出されている。

純正の縦格子は4本だが、エムズスピードのフロントグリルは7本とすることで開口部を大きく取り、シャープな装いを漂わせる。素材はABS製とAES製の2タイプが用意されている。

純正バンパーと交換するのではなく、純正をブラッシュアップさせるテイストとしたフロントバンパーガード。装着するのは純正バンパーの中央部分で、さらにバンパーの底面までカバーしていることにより立体感を生み出している。素材にはAESを用いているためシボ加工ツヤ消しブラックとなり、塗装の必要はないが、スキッドプレート部のみを塗装するアレンジも可。

リアもフロントと同じくバンパーガードとしてアタッチメント的に装着する仕組みとなっている。リアは左右で独立した形状となっており、プロテクター風のブロックデザインを採用するだけでなく、ビス留め仕様となっていることでワイルドなテイストを演出。リアも素材はAES製であるため塗装の必要はない。

タイコの両サイドからパイプを走らせて大胆なレイアウトを取り入れたセンター出しのデュアルエキゾーストシステム。

「大げさなウイングは装着したくない…」という人にピッタリなリアウイング。跳ね上げた形状でアクティブなテイストとなっている。

両面テープで貼り付けるだけで簡単に装着できるデコレーションロゴプレート。背面スペアタイヤカバーに装着。M’s SPEEDのロゴをエンボス加工。
◆juno MM05 for JIMNY

デリカD:5やランドクルーザー・プラドといった大型SUVをターゲットとしていたjuno MM(ジュノゥ エムエム)にジムニー用サイズ(16×5.5J/インセット22/5H/139.7)が新たに加わった。10本スポークが放射状に延ばすことでスポーティなスタイルを形成している。

3本フィンをあしらってスポーティさを強調したエムズスピードの定番アイテムであるドアミラーカバー。LEDサイドターンランプ付きには装着不可。

- エムズスピード
- 0570-088-870
- https://www.mzspeed.co.jp/