TOP > 記事 > 【AUTOWAY】性能・ドレスアップ性・価格の三拍子が揃った魅惑のオフタイヤ「RENEGADE‐X」

【AUTOWAY】性能・ドレスアップ性・価格の三拍子が揃った魅惑のオフタイヤ「RENEGADE‐X」

ルックスと走破性の高さがカスタム欲を刺激する

 今回紹介するRADAR(以後レーダー)は、本社をシンガポールに置くOmniUnited社がリリースするフラッグシップブランドで、SUV用はもちろん、軽自動車用から商用車用に至るまでフルラインナップを揃えている。ちなみに、タイヤブランドとして世界初となるカーボン・ニュートラル認証取得や、BCRF(乳がん研究基金)サポートなど、さまざまな活動もまたアドバンテージとしているブランドでもある。レーダーのSUV向けの中でも、悪路走破性の面でハイスペックを誇るのが、ここに紹介するRENEGADE‐X(レネゲイドX)だ。ぱっと見ただけでハイレベルの走破性が伝わってくるが、それと同時に、実に洗練されたデザインであることにもすぐに気づくはず。このモデルは、イタリアの工業デザインの巨匠であるGFG社が、初めてレーダーのデザインを担当したという。 

タイヤのイメージがこれだけアグレッシブだと、履き替えただけでも印象は大きく変わる。つまり、ファッションとしても映える。しかし、これだけアグレッシブかつ美しいデザインを持ちながら、オフロード走破性はもちろんのこと、オンロード性能においては想像以上の快適性と操縦性を持ち合わせている、機能美がデザインされたタイヤとなっている。そして、アドバンテージはやはり価格。これだけの魅力を備えながら、その価格はなんと3万円台/本から。ぜひ、一度、試してみたいタイヤだ。

■GFG Style社とのコラボにより革新的なレネゲイドXは誕生!

GFG Style社は、自動車史上最も成功したデザイナーの一人として世界中で知られる創設者、ジウジアーロ氏とその息子ファブリツィオ氏が立ち上げたスタジオである。彼らは、アストン マーティン、BMW、ブガッティ、フェラーリ、ロータス、マセラティなど数々のラグジュアリーカーを製造するカーメーカーに向け、300を超えるモデルデザインと、200を超える研究プロトタイプの設計をこれまでに行なってきたという、自動車デザインの分野における並外れた経験がある。
また、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ」でもお馴染みのデロリアンもジウジアーロ氏によってデザインされた。Renegade-Xは、レーダータイヤにとってGFG Style社との最初の共同開発製品。ステルス戦闘機にインスピレーションを得たユニークなトレッドパターンと、サイドウォールのデザインを特長に持ち、見た目の美しさとアグレッシブなオフロードパフォーマンスを両立している。

メカニズム

溝の面積を大きく確保したトレッドデザインにロッククローリング用の専用コンパウンドをミックスすることで、ロック、砂利や泥、さらには柔らかい砂といったさまざまなシーンにおいて、高いポテンシャルを発揮する。ステルス戦闘機がデザインモチーフのサイドウォールは耐久性を高めながら、エッジ効果によりグリップとトラクションをアップ。トレッド面にストーンイジェンクターとトレッド底部に配置された凹凸形状を採用し耐外傷性に対応した。オンロードにおける快適性は、トレッドパターンの最適化はもちろん、ブロック間を不等ピッチ配列とすることでノイズを低減。ブロックどおしをつなぐタイバーは偏摩耗を抑制する。

ラフロード走行

ヘビーデューティな走行シーンへは足を踏み入れず、砂浜のみにとどめたが、そのハイパフォーマンスぶりはそれだけでも十二分に伝わってきた。まずはゆっくりと足を踏み入れると、トレッド面全体で砂を掴んで、そのままにグリップを得て、後方へと蹴り出していくフィーリングが伝わってくる。コーナリングでも同様で、しっかりと路面を掴み、砂をかき、ドライバーの意のままのハンドリングに素直に対応してくれる。アクセルを少し強めに踏み込んでもコントロール性は失われることなく、ラフロードにおける走りは頼もしさに、愉しさもプラスしていた。

一般道・高速走行

まずは、静粛性。アクセルをやんわりと踏み込んでラングラーを発進させると、コトコトといった振動をキャビンに伝えて来ず、また、耳障りなロードノイズも聞こえずに、軽やかに進んでいく。しっかりと路面を捉え接地感も上々。乗り心地は、路面からの衝撃をタイヤとサスペンションでしっかりといなしており固さがない。高速道路に入って80km/hまで上げていくと耳に届く音が出てくるが、そこに耳障りな音域はなかったし、なによりも直進安定性に長けていたことに、やはり驚いてしまった。また、コーナーでは、しっかりとグリップ感も伝わってくる。
ラダーフレーム構造を特徴とするラングラーとの相性はすこぶるよく、レネゲイドXのキャラクターがぴったりとはまる。そもそも、タイガーオートの3インチアップサスペンションキットは、快適性を語れるゆったりとした乗り味と、シャープ過ぎないハンドリングのバランスを追求しており、レネゲイドXは、まさにそれに倣ったかのような、乗り味に仕上げてくれていた。印象に残ったのは、高速走行時に乗員どおしで会話ができたことだ。
ーーーーー
■YouTubeでも公開中
ーーーーー
  • AUTOWAY(オートウェイ)
  • https://www.autoway.jp/
  • 0120-941-927(フリーダイヤル)   
  • 受付時間 9:00~18:00  年中無休(年末年始除く)