TOP > 記事 > 【grace】シートカバーでホールド性の高いセミバケットシート形状を採用するという画期的な新提案!スポーツスタイルユースのお洒落シートカバー

【grace】シートカバーでホールド性の高いセミバケットシート形状を採用するという画期的な新提案!スポーツスタイルユースのお洒落シートカバー

 さまざまな年齢・体形の人が運転することを考慮して、自動車の純正シートは設計されている。もちろん車種によってその形状や質感、性能は異なるが、若干ルーズな座り心地になるのは仕方がないし、飾り気も足りない。それが不満ならよりホールド性の高いシートに交換するという手段もあるが、近年はシートにサイドエアバッグが装備されていたりして簡単に交換できないこともある。またホールド性の高いシート=スポーツテイストという傾向は否めなず、何よりスポーツシートは高額になるのがネックだろう。
 そんなユーザーのため、車検適合の素材と製法を採用するグレイス・シートカバーに、セミバケットシートに匹敵するホールド性能を実現した新モデル『アンティークスポーツ デザインS』が登場!
 以前からグレイスでは様々な素材を採用したシートカバーを展開しており、車内をシックにしたり、カジュアルにしたりというアレンジが可能だった。だがシート形状はあくまでもノーマルのままで、ホールド感は純正+α。対して新発売のシートカバーは、肩と腰のサイドサポートを大型化することで体をしっかり固定できる画期的なアイテムだ。しかもアンティークシリーズとしてリリースされ、PVCレザーを採用した表皮はまるでクラシカルなソファのようで、高級感たっぷり。以前からグレイスのシートカバーはお洒落な見た目と座り心地の良さに定評があったが、さらにホールド性もアップできるとなると、もはや選ばないという選択肢はありえない!

シートトリートメント・アンティークスポーツ デザインS

 リビングルームにあるソファのような、落ち着いた雰囲気を演出するアンティークシリーズのシートカバー。そこにホールド感というスポーティな性能を融合したのが、新たに登場した『アンティークスポーツ デザインS』だ。最大の特徴は、言わずもがなサイドサポートが大型化されていること。体をしっかりと支えてくれるので走行時の安心感は向上し、走りも居住性も1ランクアップできる。しかも見た目もお洒落!という他にない画期的なシートカバーなのだ。
 アンティークシリーズはもちろんグレイスの全シートカバーに共通しているのは難燃素材を採用していること。またエアバッグにも対応し、装着したまま車検に適合する(シートヒーターの電熱性も良好)。さらに最大10㎜厚のウレタンを内包することでクッション性も高く、座り心地が良いのも重要なポイント。
今回の『アンティークスポーツ デザインS』は新色ヴィンテージブラウンを装着。名前の通り、ヴィンテージ家具のような使い込まれて落ち着いた色合いが特徴だ。これ以外にヴィンテージカラーはブラックを用意し、既存のアンティーク調カラー9色を含む全11色設定。
日本製であることもグレイスのシートカバーの美点で、高級感漂うレザーエンブレムを装備。またシートバックポケットもしっかりと備わり、ノーマルの機能を確保する。さらにボルトオン装着できて12段階で角度調整が可能なアームレストのオプション追加も可能だ。

多彩なアイテムで室内をトータルコーディネートできるのがグレイスの魅力!

グレイスブランドの最大の魅力が、シートカバーに合わせて車内の様々なアイテムをグレードアップ&ドレスアップして、統一感のある車内空間を生み出せること。市場に多く存在するステアリングやシフトカバーだけでなく、ダッシュボードマット、ルームミラーカバー、サンバイザーカバーなどを装着できるほか、ウインドー下のアクセントラインやキックカバーを追加することで、チープさのあるジムニーの車内を一新できる。今回の撮影車は、アンティークブラウン系のアイテムが装着されていたが、ヴィンテージブラウン系アイテムを選んでも統一感のある室内になるだろう。

サンバイザーカバー

ルームミラーカバー

アクセントライン

メーターパネル

ダッシュボードマット

グリップカバーセット

Aピラーパネル

キックカバー

ブーツカバーAT

ハンドルカバー

コーデュロイが可愛いカントリーシリーズも開発中!

 大阪オートメッセ2024で初披露されたNEWアイテムが、現在開発中の『Country』シリーズのシートカバーや室内アイテム。これまでグレイスではPVCレザーやクラボウ製のデニム素材であるAQUATIC(アクアティック)を採用したシートカバーをラインナップしていたが、新たにコーデュロイ生地を採用。しかもオーバーオール風デザインとするなど、その可愛さと存在感は見事!写真の現行型ハスラー用から開発中だが、価格や発売開始時期、その他適合車などは未定。気になった皆さんはこちらの動向もチェックだ!