【C.L.LINK】思い通りのスタイルに仕上げられる!様々なパーツを提案
広島県の西条で、20年近くに渡り様々なクルマのカスタマイズを手掛けているシーエルリンク。Jb64/74が登場した頃からYouTubeを開設するなど、その勢いや知名度は全国に及び、多くのユーザーが既に製品を愛用している。
近年のアウトドアユーザーの増加もあって、各社からルーフキャリアはリリースされるが、高さを抑えたラックやセミオートのオーニングを追加し、積載量の乏しいジムニーの弱点をしっかりカバーしている。またテールゲートに装着するリアゲートボックスは、濡れた物や汚れた物をサッと収納するのに役立つし、オフローディングギアを素早く取り出せるなど、アイデア次第で様々な使い方が可能だ。
インテリアに目を移すと、ジムニーユーザーにとっては定番といえるドリンクホルダーやシガーソケットの増設ユニットなど、様々な小物が満載。また新作のレザー調シートカバーは、落ち着いた雰囲気を演出。もちろんエアバッグにも対応した構造を採用しているので、車検にもキチンと対応するので安心だ。
他にもスロットルコントローラーやインテークパイプ、マフラーなど、様々なチューニングアイテムもラインアップ。小物追加するだけでも楽しくなるし、トータルコーディネイトを施してシンプル纏まるのがGOOD。まさに自分だけのジムニーを創り上げるのに、シーエルリンクは欠かせないと言えるだろう!
キャンプや車中泊を楽しむユーザーにとって、ジムニーの積載能力は大きな課題の1つ。極力コンパクトな道具を選ぶ人も多いが、やはり限界がある。そんな悩みを抱えるユーザーのために、シーエルリンクではルーフ全面を活用したキャリアや、サイドオーニングを発売中。またスペアタイヤを外すことになるが、テールゲートボックスを装着。内部にはトレイも備わり、大小様々なアイテムを綺麗に収納できる。
LJジムニーを彷彿とさせるオリジナルのCL20フロントグリル。ヘッドライト横の縦型ウインカーが非常に特徴的。純正バンパーには電動ウインチをスマートに内蔵する。
車両の整備やカスタム時に役立つボンネットダンパーを装備。リフトアップするとボンネットの開閉に苦労することもあるが、ダンパーの装着でそんな苦労も解消できる。
インテークパイプを膨張しにくいシリコン製に交換し、アクセルレスポンスを向上。機能だけでなく視覚的にもスポーティさを演出する。カラーバリエーションは、レッド・ブルー・オレンジ・グリーンを設定。
ノーマルバンパーに合わせつつ、スポーティなテールエンドを採用するオリジナルマフラー。敢えてブラックアウトすることで、車全体の雰囲気を統一する。もちろん保安基準適合品で車検もOK。
C.L.LINKの3インチリフトアップPFサスペンションキットを装着。前後のアームも交換し、アライメントもしっかり補正。ダートを軽く走行したが非常に乗り心地が良く、しかも安定感も高い。
ホイールと同時にリリースとなった、オリジナルのシートカバー「モンテベロ」。アンティーク調のレザーを採用し、落ち着いた車内を演出してくれる。エアバッグに対応した特殊な糸を使用しているので、万が一の時にもエアバッグが作動し乗員を保護。見た目だけでなく、安全性も追求しているのがポイントだ。
立体整形されたラバー製のエクスクルーシブ3Dマット。アウトドアやオフロードで汚れた靴でも気兼ねなく車内に乗り込めるし、丸洗いも可能。機能性を重視したい人には特にお薦めしたい。

サンバイザーに装着するだけで、カードや駐車券などを素早く保持できるカードホルダー。バイザーを展開する手間がなくなるので、使い勝手もUP。C.L.LINKのロゴがさり気なく入る。

ジムニー専用のドリンクホルダー。エアコンの風が当たるので、季節を問わずドリンクの温度をキープ可能。こちらにもC.L.LINKのロゴがあしらわれており、トータルで装着したくなる。

様々なカスタマイズパーツを追加すると、どうしても車重が増えてしまい加速が鈍くなりがち。また荷物を満載する機会がお多い人にオススメしたいのが、スロットルコントローラー。配線の加工は一切不要で、カプラーオンで装着が可能。キビキビした走りを楽しみたい人なら尚更だ。
シガーソケットとUSB端子を増やす増設電源ユニット。カーメイトとのコラボ商品だが、もちろんC.L.LINKのロゴが入ったスペシャルモデル。さり気ない違いを演出したい人は是非!

左のドアとテールゲートのストラカー部分のカバーもラインアップ。こちらにもC.L.LINKのロゴが入っているのがポイント。簡単に装着が可能で、手軽にカスタムを楽しみたい人に最適だ。
リアウインドウのデフォッガーの配線をカバー。見た目の高級感を演出するだけでなく、不意にコードを傷つけるトラブルも予防できる。こちらにももちろんC.L.LINKのロゴが入っている。
後席を倒した時に困るのが外したヘッドレストの置き場。運転席側のサイドウインドウ下にすっきりと収納できるホルダーも好評発売中。荷物をたくさん積む機会が多い人の必需品と言える。
トルクとパワーの両方をアップさせるサブコンピュータもラインアップ。車体側の加工は一切不要で、専用ハーネスで接続するだけで装着完了! ノーマルよりも軽く走り出し、高速でもゆとりのある加速を体感できる。街乗りから遠出まで、ジムニーライフをもっと楽しくしてくれる。
シーエルリンクが新発売したオリジナルホイール「UNIONRIM TX」を装着。アルミホイールでありながら、スチールホイールの様なシンプルさが魅力で、ノスタルジーな雰囲気の演出が可能。ジムニー用とシエラ用を設定する。リヤタイヤにはスズキ純正キャップが装着可能となっており、さり気ないカスタムを楽しみたい人に特にオススメだ。
リーズナブルなプライスで、ボディサイドにアクセントを与えてくれるフューエルリッドカバー。DIYで簡単に装着できるので、カスタムの第一歩にいかがだろうか?