◆WRANGLER DURATRAC RT
2023年に創業125周年を迎えた『GOODYEAR(グッドイヤー)』。1898年にアメリカ・オハイオ州で創業された老舗タイヤメーカーだが、その功績は大きい。例えば初のチューブレス自動車用タイヤに関する特許を取得したことやオールシーズンタイヤの開発、さらに世界初の新車向けランフラットタイヤの供給など、グッドイヤーの歴史は常に挑戦と共にあった。
そんなグッドイヤーにとって、日本市場を含むアジア・パシフィック地域は重要なマーケットとしており、その地域を対象とした「グッドイヤー125年の歩み」と題したイベントを2023年9月にマレーシア・クアラルンプールで開催。そこで発表されたタイヤのひとつが同社が誇るオフロードタイヤ『WRANGLER(ラングラー)』シリーズの最新モデル『DURATRAC RT(デュラトラック アールティー)』だ。このデュラトラックRTだが、2024年には日本に上陸するというニュースが飛び込んできた!
その名の通り、従来のラングラー・デュラトラックの後継タイヤとなり、ゴツゴツなブロックパターンはワイルドでオフロードでも頼もしい。より凝ったデザインとなったブロックパターンやショルダーデザインを採用し、オフロードでのトラクション性能などを大幅に向上させているという。
一方でセンター部にはオールテレーン性能を与えるなど、MTとATが融合したパフォーマンスを両立していることもトピック。さらにM+Sのほかスノーフレークマーク付きで、冬場の走行にも対応するオールシーズンタイヤであることも嬉しいポイントだ。もちろんMTタイヤ然としたゴツゴツしたワイルドなルックスも注目!足元をよりタフに彩ってくれる。
日本では人気の本格4WD・SUVにターゲットを絞った全14サイズから、来春リリース開始予定の『DURATRAC RT』。装着イメージや詳細な試乗インプレッションは続報でお届けしたい。

一方でサイドにはゴツゴツしたブロックが回り込んだアグレッシブなショルダーデザインを採用し、オフロードでのプロテクションおよびトラクション性能も確保。これらのブロック上に細かなサイプを配置することで、雪上性能を確保。さらにセンター部とショルダー部の間に横たわる溝であるワイドグルーブを採用し、排泥・排雪性も確保している。




