最新のスタイルに先進のメカニズムを組み込んだ〝ランドクルーザー〟として君臨するフラッグシップの300系。さらにそれと違うベクトルで進化を目指したランドクルーザー250の登場も間近。初代誕生から72年の歴史で紡いできたランクルの全てが、今まさに活気づいている。
そんなランクルの魅力を伝え、ランクル文化をずっと支えてきたのが「FLEX(フレックス)」だ。1967年の創業以来、「全ての人にマイカーを」という合言葉で、多くのユーザーの夢をサポートしてきた同社だが、2022年に創業55周年のアニバーサリーイヤーを飾った。
現在全国に40店以上を展開し、専門店を含むランクル取扱い店は18店舗。ちなみにこれまでの累計販売台数は6万台以上!いかに多くの人がFLEXで愛車を手に入れてきたかがよく分かる。
そう、FLEXの最大の魅力は、何といっても圧倒的なまでの在庫の豊富さにある。同社のデータによれば、ランクルの国内市場シェアは何と18%を確保。しかもその在庫は始祖たる40系から最新モデルまで、今やランクル人気の中心的存在である各世代のプラドもほぼ網羅。全国の店舗をネットワークで結んでいるため、2000台近くの在庫から最寄りにない車両の取り寄せも可能だ。販売車両の主力としてカスタムコンプリートを展開しているが、今回はFLEXの中でもフラッグシップと呼ぶにふさわしい車両が相棒だ。それが、遅々として進まない納車だがその人気は依然として高いランドクルーザー300のカスタムカーだ。見た目通りのZXグレードではなく、エントリーグレードのAXには残っているワークホース感をあえて生かしながら、ZXフェイスに換装。さらにメッキグリルなどをブラックアウトし、絶賛開発中の2インチアップコイルでリフトアップ。
また取扱いは一部店舗限定だが、新車コンプリーカーでサラリと乗るのにオススメなFLEXカスタムのハイラックス&JeepラングラーJLも今回紹介したい。
これら3台は見た目もサイズもキャラクターも異なるが、大きな共通点がある。まずはプリミティブと言っても良いほどにかたくなに〝本格四駆〟であることを守り続けていること。さらにFLEXの手でカスタムされていることで、アウトドアフィールドに適した装備やカスタムパーツ、アウトドアギアを装備している点だ。
老舗にしてトップランナーのFLEXでなら、キャンプやアウトドアで使えて、普段乗りもすこぶる快適な四駆がきっと見つかるはずだ。
FLEX CUSTOM×LAND CRUISER 300[OVERLAND-STYLE]







FLEX CUSTOM×HILUX GUN125





FLEX CUSTOM×Jeep WRANGLER JL


※FLEXでのジープ購入はランクル 札幌西店、ランクル 横浜町田店、そしてランクル 千葉北本店まで。


LAND CRUISER300 & HILUX & WRANGLER ×FLEX GIRL木村楓



【Special Thanks】

FLEX GIRL 木村 楓さん

●Instagram=@k._.k5656 /●X=@p_kaepyon
■FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳
■〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町3900-2