TOP > 記事 > 【AUTO FLAGS】長年のセンスでまとめたデリカの親子コーデ!

【AUTO FLAGS】長年のセンスでまとめたデリカの親子コーデ!

2023年の東京オートサロンでヴェールを脱いだ、デリカミニ。三菱自動車ブースには、ノーマルのデリカミニだけではなく、フルカスタムと言っても過言ではないデリカミニが展示されていたのを、多くの人が覚えているだろう。このデリカミニの製作に携わったのが何を隠そうオートフラッグスで、長年に渡り「デリカにこだわる」と言う姿勢を貫いて来た事に、白羽の矢が当たったと言えるだろう。
 オートフラッグスの杉村氏は「ミニバンと本格4WDが融合したD:5は、非常にユニークな存在。高い機動力を備えているので、リフトアップし四駆らしいスタイルを楽しみたい人も多いでしょう。当社もかつてはそういったカスタムを手掛けていましたが、改めてD:5のユーザー層を考えた場合、良い意味でファミリーカーなんです。休日はアウトドアを楽しみたいけど、平日は通勤や買い物に使うと言う人が殆ど。スーパーや自宅の車庫の高さ制限があるかもしれないし、そういった機能を阻害してまでカスタムするのはナンセンス。そこで、極力車高が高くならず、尚且つルーフのほぼ全面をカバーする事で、フル乗車してもキャンプに出かけられる、デリカの弱点を克服するルーフキャリア『BUSTERS』を開発した」と語る。確かにBUSTERSシリーズをリリースする以前から、オートフラッグスでは加工を必要としない、ユーザーがDIYでカスタムを楽しめる「ボルトオン装着」にも拘っており、まさにその集大成がオートフラッグス のカスタムだと言えるだろう。
 もちろんそのエッセンスはデリカミニにもしっかり継承されており、軽自動車の積載能力不足はBUSTERS Miniで解消。フロントバンパーのガード&スキッドプレートを兼ねた「DANSHAQ」は、デリカミニの可愛らしいフロントマスクに、凛々しさを与えてくれる。もちろんルーフラックへのアクセスも考慮し、専用のリヤラダーも製作。オリジナルの30㎜リフトアップスプリングを組み込んでおり、より「デリカらしさ」を強調したスタイルと言える。なお全国のオートバックスでも注文可能なので、ネットが苦手という人はこちらもオススメだ。

■DELICA MINI

フロントバンパーを保護するとともに、ワイルドな雰囲気も演出してくれるDANSHAQ(ダンシャク)。本体はスチール製で、スキッドプレート部はアルミを採用。もちろん、各種安全装備への悪影響も一切ない。
ボンネットはマットブラックのラッピングを施し、MITSUBISHIのロゴを追加。ランドローバー・ディフェンダーをイメージしたもの。
ラックへのアクセスのために、リヤラダーは日必要不可欠なアイテム。ステップ部分はフラットとしており、昇降性にも配慮する。またマフラーカッターやトレイルフックを追加する事で、後ろ姿にアクセントを与えてくれる。いずれも試作品だが発売が待ち遠しい。
レザー調シートカバーを装着。肌触りが良く、高級感も演出可能。アウトドアで使用するとシートの汚れが気になる人は、予め装着する事をお勧めする。
CRAFT AOIのラクダニーを装着し、頭上の空間を有効活用。小物をすっきりと収納できるので、普段使いはもちろん、アウトドアでも重宝するアイテム。
AVAのストレージボックスを搭載するが、ボックスがなければかなり低く抑えられたスタイルを実現。ボディサイドには前後フェンダーを繋ぐ形でラッピングを実施。なお、30㎜のリフトアップコイルを装着。
2×3mと言う、デリカミニ用としてはかなり大きめのカーサイドタープを装着。スクリーンは遮熱性の高い素材を採用しているので、強い日差しの下でも快適に過ごすことができる。もちろんBUSTERS Miniにボルトオンで装着が可能なので、手軽にアウトドアライフを楽しむことができる。

デリカミニもこれで弱点を克服!

オートフラッグスの大ヒットアイテム「BUSTERS」。もちろんデリカミニにジャストフィットするサイズが登場。荷物を積載できるスペースは1460×970㎜となるが、ルーフ全面をほぼ多い尽くすので、積載能力が飛躍的にアップできる。コンパクトで運転しやすい反面、どうしてもD:5と比較するとラゲッジスペースは小さいが、その欠点もこれで解消! 先端部には空気を整流するディフレクターも標準で装備。

■DELICA MINI

金属的な質感のDANSHAQを、敢えてウッド調に塗装してアレンジ。アウトドアとの親和性がグッと高まり、森に溶け込むスタイルと言えるだろう。
ボンネットステッカーは、D:5用に発売されているデザインをミニ用にアレンジ。D:5用のアイテムは一通りリリースしたいと杉村氏は語る。
ノーマルマフラーに取り付けるだけで、スポーティ性が高まるマフラーカッター。後ろ姿が見違えるほどスポーティになる。ある意味コスパは最強と言えるだろう。
オフロードよりも、アドベンチュアー的な雰囲気を醸し出すスタイル。ドアノブやリヤラダーもしっかり統一されているので、まとまりの良さが感じられる。AVAのストレージボックスも、敢えてグレーをチョイス。
ホイールはXTREAM-JのXJ07をセット。運転席側はブロンズで、助手席側はグラスブラックマシンインディゴと言う、妖艶なカラーをセット。なおホワイトは、オートフラッグスの専売モデルだ。
30㎜リフトアップした事で、ノーマルよりも1サイズ大きな165/65R15が装着可能となる。そこでタイヤはオンロード性能を重視しつつ、MTタイヤと思うほどワイルドなオープンカントリーR/Tを組み合わせる。
シートカバーはアウトドアを意識した柄を採用。これだけで、毎日の運転が楽しくなる事間違いなし! 車内の雰囲気を一新したい人は、シートカバーの装着をオススメしたい。

色が変わるだけでイメージが一新

モスグリーンのボディカラーに、ウッド調のパーツを追加し、いわゆるアースカラーに仕上げられたデリカミニ。実は上のディフェンダー風デリカミニと基本的な仕様は同一だが、追加パーツ類をウッド調の塗装で仕上げる事で、全く違った印象を受ける。残念ながらウッド調仕上げの製品化の予定は全くないが、オリジナリティ溢れすカスタムの参考になる。

■DELICA D:5

今回D:5に装着しているのは、ハードケース仕様のサイドオーニング(試作品)、遮光性&耐熱性のスクリーンはもちろんだが、最大の特徴はオートで巻き込んでくれる事。意外と大変な撤収作業も楽チンだ。
ボンネットダクトの様に見せる、オリジナルのボンネットステッカー。手軽だが非常に効果的なカスタム。もちろんディーラーへの入庫も全く問題ない。
フロントバンパーをしっかり守り、さらに補助ランプも装着できるGOQBUTO RIII。ノーマルバンパーに追加するだけで、アグレッシブさを際立たせることができる。
ヘッドライトの周りには、マットブラックのステッカーを追加。見違えるほど精悍なフロントマスクに生まれ変わる。
エンジンの真下に装着する事で、オフロード走行時のトラブルを未然に防ぐエンジンガード。3mm厚のアルミ合金製で、安心感もアップ。なお、ブラック仕様も好評発売中だ。
オートフラッグスのスプリングに、4×4エンジニアリングのビッグカントリーショックを組み合わせる。リフト量は30㎜となるが、心地よい安定感を実現。
電動サイドステップは、小さな子供がいる家庭にはマストなアイテム。ドアを閉めると自動的に格納されるので、オフロードなどでぶつける心配も少ない。
ドレスアップとしてだけでなく、ボディの保護にもなるマッドフラップ。河原程度のオフロードでも、装着しておいた方がベター。備えあれば、憂いなしだ。
レザー調のシートシートカバーを装着し、雰囲気を一新。外観はワイルドで纏めているが、車内は対照的にゴージャスさを追求する。
運転席側のホイールは、ミリタリーテイストを感じるブラックライノ・アトラスBR007。助手席側はオナジクブラックライノだが、スポーティなキャリコBR001をチョイス。ホイールのチョイス1つで雰囲気がガラリと変わる。
ノーマルバンパーに追加するBUCKARMOR。リヤバンパーの保護だけでなく、ヒッチメンバーの機能も併せ持つ。
ノーマルマフラーに装着するだけで、スポーティさをますことができるマフラーカッター。
ラダーとリヤスポイラーはどちらか1つしか装着できないブランドが多いが、オートフラッグスではどちらも装着できるスポイラーも発売中。ワガママなオーナーの夢にも、しっかり対応してくれる。

2.1mの立体駐車場に入場可能!

近年、高さを抑えたルーフキャリアが各社から発売されているが、その先鞭をつけたのがこのBUSTERS2080HD改。多人数が乗車しても様々なアウトドアギアが積載できるのは当然だが、ドレスアップパーツとして選ぶユーザーも非常に多い。ちなみにAVAのストレージボックスが2個セット可能。ちなみにこのボックス、専用金具を使用するのでラッシングベルトが不要だ。
  • オートフラッグス
  • 所在地 :福岡県北九州市小倉南区蒲生2-2-30
  • 電話 : 093-482-3751
  • http://www.autoflags.co.jp/