TOP > 記事 > 【4×4Engineering】都会派のAir/Gとオフローダー垂涎のブラッドレーシリーズ

【4×4Engineering】都会派のAir/Gとオフローダー垂涎のブラッドレーシリーズ

 40年前に登場したブラッドレー01。それから今日に至るまで、世界中で愛用されるブランドへと成長した「ブラッドレー」。中でもブラッドレーVは、本格的なオフロード走行に耐えられる性能を目指して開発。登場から四半世紀を経ても愛され続ける、真のベストセラーモデルで、かつてスターワゴンやスペースギアで履いた人も多いだろう。そのブラッドレーVに、D:5用が遂に誕生した!
 鋳造製法の1ピースには変わりないが、ただPCDを追加しただけでなく、今の時代に相応しい進化も実施。最近のホイールはガチャガチャしていて…、と思う御仁もいらっしゃると思うが、そんな人にこそ「ブラV」をオススメしたい。
 ブラVが頑丈なのは分かるんだけど、ちょっとシンプルだな〜と思う人には、都会が似合うスタイリッシュなブランド「Air/G」はいかがだろうか?長年ホイールづくりに携わってきた4×4エンジニアリングのハイクオリティはそのままに、より拘ったデザインを採用。センターキャップのカラーバリエーションも豊富で、自分だけの組み合わせが楽しめるのは、ブラッドーには無いアソビゴコロと言えるだろう。この2枚の看板で、これからも多くのD:5ユーザーのハートを、虜にして行く事だろう。

◆BRADLEY V

マットブラック

ガンメタリック

マットブロンズ

パールホワイト

言わずと知れた、オフロード用ホイールの代名詞的存在。ホイールだけで走行しても破断しない耐久性は、ユーザーにとって絶対的な安心感にも繋がると言えるだろう。

◆Air/G Massive

マットブラック

シンプルな丸穴デザインを採用。可能な限りディープコンケイブ形状を追求しており、立体感に富んだデザインが最大の魅力と言えるだろう。リムの厚みが高強度の証明だ。

◆Air/G Rocks

円の中に直線で構成されたスポークを配置。幾何学的な造詣は、新しさを感じさせてくれる。ディスク部の色が変わると、また違った印象となるので、悩ましい所だ。

マットブラック

ステルスブロンズブラッシュド