乗用車やミニバンから四駆に乗り換える人がますます増えているが、多くの人が挙動の違いに驚いているのでは?車高が高いのでどうしても地を這うような安定感が乏しいし、その上車高をアップすると床下を流れる空気も増えるので、より安定感が乏しくなる。またノーマルよりも太いタイヤに変更するとワダチにも取られやすくなってしまうだろう。
もう少し直進性を向上したいけれど、スタイルも重要と思う人にオススメしたいのが、OS技研の「スーパーLOCK4」だ。LSDと聞くとスポーツカー用のイメージが強いが、実は四駆にとっても非常に効果的なトラクションデバイスだ。オンロードからオフロードまであらゆる場面で、しかも自動的に作動してくれるのがメリット。
特にスーパーLOCK4の特徴と言えるのが、非常に滑らかな作動で、不快なチャタリング音も発生しない。専用のデフオイルを使用する必要があるが基本的にはメンテナンスフリーで、長距離ドライブが多い人には特に有効。本格的なオフロード走行においてはその真価を発揮し、トラクションコントロールを装備した車両との相性も抜群と言える。
どうしても見える部分からカスタムをしたくなるが、クルマは走らせてこそ意味がある。まさにスーパーLOCK4は縁の下の力持ちで、愛車の安心感を高めてくれる頼もしいアイテムと断言しよう。
OS SUPER LOCK4

LSDというと、特別な人が使うサーキット用の部品というイメージが強い。だがOS技研では「普通の人が快適なドライブを体感できる機能部品」へと進化させた。特別な操作は一切不要で、規定値以上のスリップを検知すると瞬時にデファレンシャルをロックし、駆動力を回復。その作動は非常にスムーズで、LSDの存在に気づかないほどだ。高速道路では横風や雨、路面の継ぎ目の影響を受けず、高い安定感を実現。もちろんオフロードではデフロックに匹敵する強力なトラクションを発揮するので、どんな路面でも効果を体感できるのだ。
オンロードでの直進性がアップ!

オフロードでもその真価を発揮!

本来はオフロードのトラクション性能向上を目指して開発。独立懸架車の場合、簡単にタイヤが浮き空転するが、その空転を即座に止めてくれ、何事も無かったように走破できる。特にトラクションコントロール装備車との相性は抜群で、ノーマル車が空転すると数十秒作動まで待たされるが、LSDを装着していると5秒も待たずに前進可能となるのだ。
OS SUPER GLOSS


Before

After
今回は、新車から12年目を迎えたFJクルーザーに施工。ベタつきなどはなく薄く伸びるので、塗りムラもなく、驚くほど簡単に黒さが復活! 今回はバンパーとモールに塗布したが、全体に塗るなら2本は必要だろう。
- 株式会社オーエス技研
- 所在地 : 岡山県岡山市中区沖元464
- 電話 : 086-277-6609
- https://osgiken.co.jp/