◆CRAG T-GRABICⅢ
アルミホイール装着における大原則である「スタイルアップもパフォーマンスアップも足もとから」を満たし、さらにオフロードに特化させたWORK発の四駆専用ホイールシリーズ『CRAG(クラッグ)』。ブランド名に込められた「CROSSOVER RACING GEAR」に由来し、平地だけでなく、野原、丘陵地、森林など、舗装されていない山道やマッドなど、あらゆる地形を乗りこなすホイールであることを至上命題とするブランドだ。
中でもレース直系のDNAを細部に宿したCRAGを代表するモデル『T-GRABIC(ティーグラビック)』は、世界一過酷なオフロードレース・BAJA1000参戦マシンが装着していたワンオフ鍛造のシグネチャーモデルを基に誕生。まさに戦うことを宿命づけられて生まれたホイールだ。そこからフィードバックされた市販品は『T-GRABIC2』を経てさらに強靭となり、新たな機能美を得たのがこの『T-GRABIC3』。

ブラッククリアグレー

マットブラック
これはレースで結果を出し続けてきたオフロードレーサー・塙郁夫選手のノウハウが随所に盛り込まれたオフロードホイールで、砂の排出性や衝撃に耐える強度、タイヤを保持する性能など、どのディテールにも意味がある。例えばツインスポークの外周部には新たな試みとして、トラス形状(トラスフレーム)を組み込んでいるが、これは剛性を高め、全体の強度を確保する役割を担いながら、独特のデザインを演出する。なお、T-GRABICのネーミングには「あらゆる地形を走る上で、重力や衝撃を制する」という意味が込められているが、名実ともにタフなイメージを裏切ることはないのだ。




- WORK
- ☎06-6746-2859(西日本コールセンター)
- ☎048-688-7555(東日本コールセンター)
- ☎052-777-4512(中日本コールセンター)
- https://work-wheels.co.jp
- https://crag.work-wheels.jp