TOP > 記事 > 【flexdream】オフローダ―愛用の本格派パーツで構築したリアル・オーバーランドスタイル

【flexdream】オフローダ―愛用の本格派パーツで構築したリアル・オーバーランドスタイル

ランドクルーザーやハイラックス、ハイエース、USトヨタなどの車両販売とカスタム、そしてカスタムコンプリートカー販売を手掛けるフレックス・ドリーム。特にカスタムに関しては、ARB、ライノラック、ペンドルトン、ラインXといった絶大な人気を誇るブランドの正規店でもあり、本格派かつ高品質パーツを使ったスタイリッシュなモディファイが得意。
特に昨今は、アウトドアライフにマッチした数多くの〝オーバーランドスタイル〞を生み出している。
 これはいわゆるルーフ上を活用する海外発祥のカスタムスタイルで、フレックス・ドリームは先述の海外ブランドの中からルーフラックやルーフトップテント、サイドオーニングといった注目のアイテムをセレクト。そしてまさしく時間と場所を選ばず、自由気ままな旅が楽しめる仕様を造り上げる。
 このように現在、オーバーランドスタイルを日本国内でけん引している第一人者でもあるフレックス・ドリームでは、ユーザーの間でも話題の150プラド(後期型)やハイラックス(後期型)の新車コンプリートのほか、いち早くオフロードカスタムに着手した〝オーバーランダー・ランクル300〞をプロデュース。他では決して真似できない魅力あるカスタムメニューを用意していることが伺える。
 また、フロントマスクを換装して、車両のイメージを変えるカスタムも同社のお家芸。ランクル300とハイラックスをGR-Sフェイスにチェンジ。さらに〝FD‐classic〞と銘打った、オールドランクルをさらにクラシカルな丸目フェイスなどに変更する独自開発のカスタムメニューも用意している。

LAND CRUISER 300

ブラックボディにブラウン×スモーククリアのラッピングを施したランドクルーザー300は実は7人乗りのAX。GR SPORTSのフロントグリル、バンパーを移植してフェイスチェンジ。
前後バンパー、サイドステップ、フェンダーアーチは LINE-Xで塗装。ボディの保護効果と独特のザラザラしたマットブラックの質感はカスタムペイントとしても最適だ。下のハイラックスのベッドライナーにも採用。
まだ試作品だが、走破性と乗り心地の良さを考慮したキープスラントの2インチアップコイルスプリングをインストール。組み合わせたホイールはBLACK RHINO:RAVINE(20 ×9.0J+40/6H-139.7)、タイヤはFALKEN WILDPEAK A/T 3W(285/55R20)を履く。

RHINO-RACK

フレックス・ドリームではランドクルーザー300をオフロードモデルとして見据え、オーバーランドスタイルに必須のRHINO-RACK製フラ ットルーフラックを、純正ルーフレールを介して搭載。そこにブラックのアルミカバータイプのARBサイドオーニングも装備している。
オプションでウインドブレイクを設定するARBサイドオーニング(ブラ ックカバー&ブラックポール)を展開してみた。なお、ルーフラック前後にはIPFのLEDバーも装備する。

LAND CRUISER PRADO150

アースカラーのベージュへとオールペイントを実施した150プラドは〝オーバーランドスタイル〟と聞いて誰もがイメージするお手本のようなカスタムを実施。まず目を引くのはARBのフロントバンパーとサイドステップをサイドレールで繋いだ無骨なエクステリア。フロントバンパーにはIPFのフォグランプとウォーンのウインチ、GMEアンテナを装備し、さらにARBのアンダーガードで下回りしっかりと堅持。よりハードなセクションへ入り込むことを可能にしている。足回りはOLD MAN EMUのBP-5ショックと40㎜アップコイルへ換装して、XTREME-J XJ07(17×8.0J)にBFG・MT KM3(285/70R17)を履かせた。
シートカバーと内張は、フレックスドリーム×PENDLETONのコラボによるオリジナルデザイン。キャンパー垂涎の車内はとにかくお洒落。
ARB BASERACKに同じくARBのサイドオーニング、そしてARBのルーフトップテント・フリンダース搭載。特にフリンダースは、設営・撤収が容易なモデルで、場所を問わずアウトドアを満喫できる。

ハイラックスとプラドともに薄型ながらタフに使えるルーフラック「BASERACK」を装備し、右サイドにはARBサイドオーニングを装備。ソフトケースカバーに収納されたサイドオーニングは、慣れれば1人で設営&撤収が可能。時間や場所を選ばず、アウトドアのリビングスペースが簡単につくれるのは、ありがたい。

HILUX GUN125

OLD MAN EMU BP-51ショックやARBクラシックキャノピーといった特長的な装備を採用したハイラックスコンプリートカー。ARBクラシックプラスキャノピーは、荷台を有効活用したいオーナーのマスト装備。3方開きを可能とするほか、鍵付きでロックも可能。さらに内部の剛性を確保するため、中央部には標準でフレームが備わっている。
Zグレードのブロンズをベースに『TOYOTAロゴ』のグリルが特徴的なGRスポーツ仕様にカスタマイズしたハイラックス。
  • フレックス・ドリーム
  • ※ARB4x4 Accessories/RHINORACK 日本正規輸入元
  • ※LINE-X Auto Japan 運営
  • 042-486-8887(ランクル調布店)
  • https://www.flexdream.jp
  • ※最寄りのフレックス・ドリームの店舗はオフィシャルWEBからご確認下さい。
  • https://www.arb4x4.jp