TOP > 記事 > 【APIO】JB74の魅力をそのままに「ボディのナロー化」を達成

【APIO】JB74の魅力をそのままに「ボディのナロー化」を達成

ここ最近のオフロードシーンを眺めてみると、よりファッショナブルにアウトドアやストリートを楽しめるスタイルが確実にウケている。もちろんその流れはジムニーへと傾倒。特に新型がリリースされてからは、今まで「ヨンク」や「オフロード」に興味がなかったユーザーたちによる全く新しいオフロードカルチャー広がりつつあるようだ。そんななか、こうしたムーブメントを着実に捉え、しかし老舗オフロードショップとしてのセンスとスキルをキッチリとクルマに盛り込んでいるのがご存知「アピオ 」。特に同社がラインナップする「コンプリート・パッケージ」は、そのキャッチーな見た目とオフロード性能が話題を呼んで大ブレイク。早速、ここではそんな彼らの最新作「ナローシエラ」にスポットを当てたい。 
 このモデルの特徴は、1.5リッターエンジンでJB64のようなサイズ感を味わえること。つまりジムニー シエラ(JB74)特有のオーバーフェンダーをあえて捨て去り、ナロー(細身)なフェンダーへと交換することによってフロントで58㎜(片側29㎜)/リア54㎜(片側27㎜)というコンパクト化を実現しているのだ。こうしたトリックに合わせて足元もまたオリジナルの16インチホイールに細めの大径タイヤというセットアップで路面からのクリアランスをキープ。また、フェンダーの交換によって「むき出し」となった下回りをカバーするジュラルミン製のH.D.サイドシルガードはオフロード走行時のボディ保護はもちろん見た目のUPにも期待が持てそうだ。
「JB74のパワートレインをそのままに、よりストレスなく日本の狭い林道を走りたい」。というリクエストのもと完成したこのナロージムニー シエラは、前後バンパーやサスペンションといった専用のオプションパーツも充実。ハードなオフローダーも納得な機能面、そしてアピオらしいキャッチーなルックスは新旧あらゆるジムニーファンにオススメできる内容となっている。

APIOのパッケージモデルが採用するタクティカルバンパー(ABS製)は、シャープでスクエアなデザインとすることでまるでスチールのような仕上がりに。また、左右を大胆なカット面とすることで大径タイヤを履いた際やオフロード走行時においても十分なクリアランスを確保してくれるだろう。
ナローフェンダー化にあたりリアバンパーは、取り付けブラケットや6つのライト、反射板などがひとつになったタクティカルバンパー&ランプユニット(JB64)がセットとなる。

APIO JIMNY SIERRA JB74 NARROW STYLE

タイヤの大径化に加え、サスペンションには現在開発中の30㎜アップキット(減衰力14段調整式)を組み込むことでマイルドなリフトアップを達成。キットに採用されるコイルスプリングはアピオ伝統のチタン配合仕様でオンロードからオフロードまで幅広いシーンに対応する。
JB74純正フェンダーをアピオ製ナローフェンダーに交換した恩恵は大きく、フロントで58㎜(片側29㎜)/リア54㎜(片側27㎜)というおおよそJB43並みの車幅を実現。JB74のパフォーマンスはそのままに狭い道でも安心して走れる取り回し性はもちろん、JB64よりも僅かながら長いホーシング(トレッド幅)を備えているため悪路における走行安定性も抜群だ。(ナローシェラは構造変更(車幅寸法変更)手続きが必要です)
このパッケージが履くシンプルな5本スポークホイールはアピオがリリースするWILD BOAR Xガンブラックの16インチ。また、ノーマルのJB74よりもロードクリアランスを稼ぐべくタイヤはハイトのあるYOKOHAMAジオランダーM/T G003 205R16が捻出されている。
赤いロゴがアクセントのステンレスサイクロンマフラーはアピオとマフラーメーカヨシムラのコラボモデル。美しい光沢を放つ本体は、オフロード時でのロードクリアランスを保つために取り回しを最小限に抑えているのが特徴だ。
ナローフェンダー化にともないムキ出しになる部分(前後フェンダーをつなぐようサイドシルを保護しているプラスチックパーツ)の処理はH.D.サイドシルガードを取り付けることで解決。ジュラルミン製の素材はオフロード走行時のダメージを受けにくく、なおかつサイドビューを洗練された印象に。
  • ジムニープロショップ アピオ
  • 神奈川県綾瀬市吉岡651
  • 0467-79-3732
  • https://www.apio.jp