過積載かつ重量級ボディとなる200系ハイエース/NV350キャラバンなど、積極的に走りを変えたくなるクルマで培ったカスタムノウハウをJB64/74ジムニーに生かしたパーツを擁する『リムコーポレーション』。ラインナップは多様で、サスペンションをはじめとして、内外装まで全方位的にカスタムを提案している。

今回紹介するデモカーは街乗りメインだが、キャンプもするようなジムニーオーナーがターゲット。要は日常は快適に、オフロードにちょっと足を踏み入れても不安なく走りを楽しめる仕様だ。
エクステリアは、純正フォグランプが装着できるスタイリッシュフロントバンパー、これにマッチさせたスキッドプレート、同リアバンパーを装着。また、アウトドアシーンで気軽に使えるサイドオーニングは信頼と実績のスーリー製をチョイスし、取付けに必要な専用ルーフラックアダプターなども用意したほか、インテリアアイテムも充実させている。
そして、リムコーポレーションがJB64ジムニーのカスタムでもっとも力を入れているのがサスペンション。それがハイエース・キャラバンで大好評の「TAKUMI‐GHX」ショックアブソーバーをメインにセットアップした、25㎜アップサスペンションキットだ。スペーサーモデルをはじめ、スポーティな走りが楽しめるレッドコイルモデル、乗り心地は損なわず25㎜アップを実現したブルーコイルモデルの3タイプがそれで、今回のデモカーはブルーコイルモデルが装着されている。
乗り心地を重視して25㎜リフトアップをブルーコイルモデルは、まず適度にロールが抑えられているのが好印象。結果、路面追従性も高くなり、街中を快適に走行できる。複筒式オイルダンパー「TAKUMI‐GHX」との相性も良く、特にステアリングを戻した時の収まりの良さも付け加えておきたい。
その他、29φ/30φの2種類の強化スタビライザーやボディ剛性アップパーツもラインナップするなど、まさにオーナー好みの走りのセッテイングが可能だ。
Rim TAKUMI-GHXサスペンションキット

TAKUMI-GHXサスペンションキット
25㎜UP ブルーコイルモデル

フロント

リア
サスペンションのセッティングに幅をもたらしてくれるのが、フロントに装備した強化スタビライザー。JB64ジムニー特有のフワフワとした乗り心地を改善するとともに高速走行時の安定性、コーナリング時のロール制御を行なう。29φと30φの2タイプを用意。

こちらもオススメ!リムコーポレーション渾身の〝TAKUMI-GHXサスペンションキット〟

TAKUMI-GHXサスペンションキット
25㎜UPレッドコイルモデル
純正コイルよりバネレートを高めてスポーツ的な走りを実現し、25~30㎜アップが可能なレッドコイルモデルのサスペンションキット。キット内容はレッドコイル、TAKUMI‐GHXショックアブソーバー、前後ロングバンプストッパーをセットしている。

TAKUMI-GHXサスペンションキット
25㎜UPスペーサーモデル
純正スプリングの乗り心地を維持したまま手軽に25㎜アップを可能にするスペーサーモデル。ただしTAKUMI‐GHXショックを採用することで、純正特有のロールを大幅に軽減するなど、純正サスペンションよりしっかり走れるセッティングとなる。
サスペンション以外の走り系チューニングも充実















- リムコーポレーション
- 048-551-5061
- https://www.rim-corp.com