コンパクトなジムニーといえどもクルマ周辺には少なからず死角がある。そこで安全性をアップさせるアイテムとして各種カメラキットに注目した。今回チェックしたデータシステムにはジムニー用のカメラキットがフロント、サイド、リアと用意され、しかも専用キットによるスタイリッシュな取り付けが特徴にもなっているので、ジムニーユーザーにはオススメだ。
大きくジムニーのフェイスイメージを変えるのがオリジナルフロントグリル(カメラ内蔵タイプ)だ。横フィン形状の個性的なグリル部に加えてヘッドライト&ウインカー部のデザインにもこだわった処理を施す。しかもグリルの一部にカメラをビルトイン取り付けしているので目立たず、さらにやや高い位置からフロント周辺を見渡せるのが魅力のアイテムだ。
一方、サイドは車種別サイドカメラキットが用意される。ジムニーのサイドカメラ専用に開発され、ドアミラーのマウント部にカメラカバーを取り付けるスタイル。こちらもスマートなデザインだ。
そしてリアカメラで注目なのはハイマウントリアカメラキット。ウォッシャーノズルの純正穴を利用して取り付けるカメラで、車体上部からリアを見下ろす角度でカメラ映像が映し出されるのも魅力。
ジムニー専用のカメラキットで周囲の視界を確保してセーフティドライブをサポートしよう。
フロントカメラ

オリジナルフロントグリル(JB64W用/JB74W用)
AER464-G1(カメラ内蔵タイプ)

サイドカメラ

車種別サイドカメラキット(JB64W用/JB74W用)
標準タイプ:SCK-68J3N
LED内蔵タイプ:SCK-68J3A

リアカメラ

ハイマウントリアカメラキットRCKシリーズ
(JB64W用/JB74W用)
RCK-91J3(つや消し黒塗装)

■駐車場でカメラの視認性をCHECK!






リアVIEWカメラ RVC801
汎用タイプ 価格/9,680円
手軽なリアカメラが欲しいと言うユーザーには汎用タイプのリアカメラも用意されている。水平画角140度の広角レンズを用いて車体後方の様子を映し出すことができる。小型ボディで専用ステーを備えているので設置場所や角度も自由に設定できる。

- データシステム
- ☎086-445-1617
- https://www.datasystem.co.jp