オリジナル調色で純生カラーにラインナップされていない色に塗装するカスタムペイントやオールペイントは、カスタマイズシーンにおいて欠かせない存在となっている。色で個性を表現することはもちろん、その車輛のコンセプトを決定づける重要なポイントでもある。そんな中、注目を浴びているのが、ハードな使用に絶え入る耐衝撃性持つ耐光性に優れた防護塗料、ラプターライナーである。ラプターライナーは粒状の凹凸とウレタン製のゴム質の様な特殊塗料を、さらに進化させた次世代塗料と言ったポジションにある。粒の大きさを粗くも細かくもできるし、マット塗料ほど完全に艶無でもなく逆に極艶でもない、ほどよい半ツヤ感と絶妙なクッション性は、まるでラバーマットを上に敷いたような感じ。それでいてビジュアルはハードボイルドでワークスタイルにも映える見栄えの良さ。耐久性の持続力も高く、色褪せもほとんどなく傷も目立たないレベルである。つまり、ラプターライナーは、4WD・SUVのカスタマイズにぴったりの塗装、というわけである。
さて、それがトライズオートとブレインストームの強力タッグによって、もっと身近に、もっと手軽にオーダーできるようになったのである。
■TRIZE AUTOのお仕事
肌感への追求が画期的な仕上がりを生む!
奈良県奈良市にファクトリーを構えるトライズオート。ここは20年以上にわたり鈑金・塗装を生業しており、自動車ディーラーやプロショップが頼りにする高い技術力を持ったお店である。同社では、塗装技術を生かしラプターライナーの施工を行なっている(ラプターライナーの正規代理店)。ラプターライナーは一般的な自動車用塗料と異なり、ザラザラとした塗装面と硬い塗膜が特徴。作業工程自体は自動車用塗料の扱いと基本は変わらないが、ラプターライナーを施工するには専用の工具と、それを操る職人技の持ち主が必要となる。代表の木村さんは、ラプターライナーの特性に魅せられ、通常の板金塗装業務に勤しむ傍らで理想的な塗り分けを追求してきたラプターライナーマイスターなのである。
余談ではあるが、粒度を落として、ツヤ感も少し出したいとか、逆に粒度を上げて、マットに仕上げたい、といったオーダーも可能なので、ドレスアップに取り入れたいと思ったら、同社に連絡してみよう。
■メッキパーツのすべてにラプターライナーを塗布する
作業手順
世界でただ一台のクルマに仕上げるために
トライズオートがラプターライナーを施工する際に大切にしているのは、〝世界で1台しかない、自分のためのラプターライナー仕様〟のお手伝い。純正然とした仕上がりにすることも、調色可能なチンタブルを駆使して好みのカラーとすることも、ラプターライナーの堅牢性に着目しエッジを立たせて滑り止めとすることも、トライズオートなら実現可能なのである。それはまるでテーラーメードのスーツのように、職人の手により仕立てられている。
ブレインストームと“強力タッグ”カスタマイズシーンを盛り上げる
奈良県を中心に自動車ディーラー、メーカーが仕事を依頼する板金・塗装のプロフェッショナル。ラプターライナーに精通しており、オリジナルの専用ガンで巧みに塗布具合を操る。その仕上がりは推して知るべし。
●取材協力:トライズオート(https://www.trize.co.jp)
●取材協力:ブレインストーム(https://www.brainstorm.jp)
●取材協力:シーザー(http://www.caesar.ne.jp)