広大な砂漠や雨季に水没する道路。4×4オンリーの標識まであるオフローディングの本場:オーストラリアで生まれたHAMER(ヘイマー)4×4社。そんなヘイマー社のパーツでカスタムされたのが、エヌズ・ステージがの『ジムニーシエラ・エヌズリミテッド・フィッシングマスター”アイアンマン”』だ。
ウインチを内蔵できる高強度なスチール製バンパーや実用性を追求したアンダーガード、作業灯を内蔵できるルーフラック、さらにはオフロードでの高い走破性はもちろん、高速道路においても快適な走行性能を味わえるサスペンションをインストールするなど〝究極のシエラ〟として2020年に誕生して話題を呼んだ。そして2022年その〝ジムニーバージョン〟を東京オートサロンで発表。
『ジムニー・エヌズリミテッド・フィッシングマスター”アイアンマン”』は、JB64をベースにヘイマー4×4製のエクステリアでカスタムされたコンプリートカー。海外では未発売の〝軽〟のJB64に合わせるためにエヌズ・ステージとヘイマーがコラボして開発。実用性を極めることは当然だが、スズキ正規ディーラーであるエヌズ・ステージで販売するために日本国内の法規に適合させていることも大きなポイント。そのため車幅や全長について幾度も調整が行なわれたという。
ちなみに〝フィッシングマスター〟の名を冠しているだけあり、オフローディングだけでなく釣りに特化したパーツを装着していることも特長。例えば未踏の原野に憧れのターゲットを求めるような釣行。そんな旅でもこのアイアンマンは相棒にピッタリだ。
ジムニー史上最強・最高のフラッグシップモデル:アイアンマンは、エヌズ・ステージおよびジムニーワールド各店で注文可能。唯一無二の強さを手に入れよう!
■JB64 N’sLIMITED FISHING MASTER IRONMAN
本独自規格の〝軽〟枠に合わせて、新たに開発されたヘイマー4×4社のアイアンバンパー装着。車幅やフォグランプ位置、全長はすべて車検に適合するように設計。また走破性を考えた形状のボトムラインやWARN VRX45を搭載できるウインチベッド、LEDフォグランプ装着も可能とするなど、実用性もすこぶる高い。
一方、同コンセプトのリアのアイアンバンパーには純正テールランプの流用が可能。車検適合はもちろんのこと、純正形状のカスタムテールを選択できるなど選択の幅も広い。そうした機能ポイントをおさえつつ、随所にエッジを効かせたシャープなデザインを採用することで、ヘビーデューティなスチールバンパーながら、装着時のトータルスタイルは洗練されたルックスとなっている。




フロント

リア
ジャオス製BATTLEZサスペンションキットVFSコンプリートに換装して、オン&オフの走行性能をアップ。車高は乗降時のストレスを感じさせず、ルックス・走りともに両立する約2インチアップ仕様。誰もが安心して街中や高速、オフロードを楽しく走れるバランスの良い性能と品質の高さが魅力だ。さらにジャオス製フェンダーガーニッシュも装着済み。
カッコよく遊べるのが真骨頂!フィッシングマスターの実力






■JB74 N’sLIMITED FISHING MASTER IRONMAN

- エヌズステージ/ジムニーワールド
- ☎019-632-6222
- http://ns-stage.jp
- 取材協力:ジムニーワールド宇都宮
- ☎028-663-6688