TOP > 記事 > 【ROAD HOUSE】KADDISデリカD:5パーツを全網羅最熟成した2つのデリカカスタム!

【ROAD HOUSE】KADDISデリカD:5パーツを全網羅最熟成した2つのデリカカスタム!

東京オートサロン2025の三菱ブースに展示されたカスタム仕様『デリカD:5ブラックエディション・アクティブシーカー』に、主力のエクステリアパーツが装着されて話題を呼んだロードハウスが展開するKADDIS(カディス)ブランド。ちなみにアクティブシーカーには、バンパーガードを兼ねたランプステーフジヤマPREMIUM、リフトアップ車に必須のサイドステップPREMIUM、そしてトレイルヒッチPREMIUMが装着されていた。
 ロードハウスの自社デモカーはそこからさらに、どこでも走れ手ワイルドなリフトアップとオフロードタイヤの実装、キャンプや旅がより楽しめるキャリアやランプ、ラダーの追加、そしてデリカらしい力強いフォルムの構築など〝東のデリカカスタムのカリスマ〟として、左に上げた通り百花繚乱なデリカパーツをラインナップ。
 これだけのパーツが装備されているのにスタイルが破綻していないのは、ロードハウスのカスタムセンスとノウハウが生きたKADDISパーツでまとめているから。
 ちなみに今回撮影した2台で、KADDISのほぼすべてのカスタムパーツを網羅。2車の違いは、白のデモカーがハートランドの6インチアップキットと車高調ステージ3を組み合わせて驚異の7.2インチアップ。そして、東京オートサロン2024のカスタムカーコンテストのSUV部門で優秀賞を受賞したオレンジのデモカーは、やはりリフトアップキットとリフトアップコイルを組み合わせて5.2インチアップ。またフロントメイクにも違いがあり、後者はライトバーを内蔵したフロントLEDライトバーで、新機軸のバンパーガードを主張する。いずれもデリカらしいスタイルとアウトドアでの利便性を究極に追求したカスタムなのだ。

■KADDIS XTREME 5.2inch-UP DELICA D:5

シンプルな形状ながら、LEDデイライトを内蔵するという斬新さが魅力フロントLEDライトバー(スキッドプレートもセット)。純正バンパーの保護にも効果を発揮。
顔回りにはLEDランプを内蔵したアクティブランプパネルの装着もオススメ。ダイナミックシールドを生かしたフェイスチェンジができる。またKADDISの人気アイテムであるエアロボンネットもスポーティな雰囲気を高めてくれる。
大物パーツだけでなく、フュエルリッドプロテクターやドアハンドルプロテクター、テールレンズガードやフォグランプガードといったカスタム魂をくすぐるアイテムが、充実しているのもKADDISブランドの良いところ。室内の快適さをアップするアイテムも豊富。
ロードハウスが新たに提案する高さを抑えたロープロファイルなルーフキャリアはデリカD:5にピッタリのサイズ。風切り音を抑制するディフレクターやサイドオーニング取り付けブラケットなど、オプションが充実。デモカーはIPFライトバーやARBサイドオーニングを装備。

フロント

リア

ハートランドの4インチアップキットにオリジナルの1インチアップコイル、さらにLT265/75R16サイズのA/Tタイヤを装着して合計5.2インチアップを実現したオレンジD:5。通常では装着できないサイズのタイヤだが、オリジナルのエナペタル製セミハイストラットショックが、スプリングシートを高くセットしているため、今までより大きいタイヤのインストールが可能となる。もちろんショックとしての性能も優れており、乗り心地は快適になる。減衰力調整機構付き。

フロント30㎜ワイド、リヤ25㎜ワイドのオーバーフェンダーをセットして、LT265/75R16サイズへアップしたタイヤを飲み込む。ホイールはオーバーフェンダー対応サイズ16×8.0J+13のブラッドストック1ピースをコンビ。

■KADDIS XTREME 7.2inch-UP DELICA D:5

ルーフキャリア搭載時に必須のアイテムのリアラダーPREMIUMやトレイルヒッチPREMIUM、サイドステップPREMIUM(リフトアップ車の乗降性にも効果的)を両車ともに装備。オーバーランドスタイルなワイルドなルックスの構築はもちろん、キャリアへのアクセスを格段に良くする機能アップパーツとしても重要だ。ちなみにトレイルヒッチとサイドステップは、フロントのフジヤマランプステーPREMIUMとともに、三菱のデリカカスタムカー「ACTIVE SEEKER」にも採用されたパーツだ。
フロントウインドウの上に、USトラック的なアンバーのLEDランプを内蔵したルーフマーカーランプを装着(その他灯火類で車検対応)。チーム三菱ラリーアートのAXCRサポートD:5も採用した逸品だ。

フロント

リア

減衰力15段階調整付きの車高調ステージ3とハートランドの6インチリフトアップ、さらにLT265/70R17サイズのBFグッドリッチのオールテレーンタイヤを併用して合計7.2インチアップ。なお、30㎜オーバーフェンダーもセットしてワイドトレッド化。街中の乗り味はソフトに、ワインディングや高速では優れた操縦安定性・乗り味を披露。ホイールは、USワイルドなテイストたっぷりのMKW・M204をチョイス。