TOP > 記事 > 【GROW】ボディカラー問わずブラックがかっこいい!別注カラーが魅力なブラックRAYSはGROWだけ

【GROW】ボディカラー問わずブラックがかっこいい!別注カラーが魅力なブラックRAYSはGROWだけ

今回の車両は、GROWのコンプリートパッケージのサンプル+開発車両。サスペンションは、G-sports1インチアップ。ノーマルから1インチリフトアップを行なうだけでスタイルはかなり向上し、大径タイヤ装着をも可能とするのだ。マフラーは、G-portsType1マフラー。ノーマルバンパー対応で、HKSのパワーエディターとの組み合わせで大幅に出力向上。ストリートで進化を発揮する味付けで、出足のトルクがかなり増える。アクセルの付きが良く、乗っていて楽しいのも魅力。
さらに、今回の取材時には新たな試みを提案。新型のタービンに、オリジナルのフラッシュエディター。簡単書き換え可能で、出力特性は自由自在。ストリートを大切にするGROWならではのカスタムと言える。ルックス的にもブラックのF6boostがいい感じなのだ。

●タイヤ:TOYO TIRES OPENCOUNTRY R/T
(225/70R16)
●ホイール:RAYS  F6 boost
(16×5.5J インセット+20)
●リフトアップ量: 1.0インチ

HKSのパワーエディターを併用することにより、低回転からトルクが発生し、扱いやすさとフィーリングが向上。

RAYSの純正色にはないブラック仕様のF6boost。GROWのオリジナルカラーとして販売中。

マフラー交換の際にパワーエディターを使用するデータを持つ。タービン交換メニューも構築中。

G-sports1インチアップコイルは、交換部品点数も少なく、リーズナブル。乗り味はソフトでありながら、ノーマルにありがちな揺り返しが全くない。ストリート仕様としてかなり高性能と言っていいだろう。

ジムニーノマドのカスタムを見据えてニューサイズをテスト中!

ノマドでは、ルックスのバランスを考慮し、ワイド化するカスタムが今後増えるだろう。その事案を考慮し、RAYSにはない新サイズを独自にオーダー。今後カスタムの決め手になると思われる。この画像は、テスト時のもの。

◆F6 boost

細めのスポークで構成されたF6 BOOST。これ、よく見るとシンプルなスポークではなく、Y字のスポークでの構成となっている。Rが少なく、スクエアなデザインで、力強さを演出。リムデザインを含めて、他のRAYSホイールとは印象が違う。GROWオリジナルのブラックカラーは、ハードな印象をより強調している。

◆ALAP-J

ジムニー用のRAYSホイールの中で、最も人気なホイールがALAP-Jだろう。ハブ面から立ち上がり、リムに向かって伸びている10本スポークが印象的。シンプルながら、直線と曲線を程よく使用したデザインは、どんなカスタムのジムニーでもよく似合う。GROWオリジナルのブラックカラーは、ALAP-Jの印象を引き締めてくれるのだ。

◆ALAP-J 07X

ALAP-Jの派生モデルでもある、ALAP-J 07X。スポーツ走行でのハンドリングを重視し、ジムニー用最軽量という最大の武器と引き換えに、軽量と剛性をバランスさせた攻めのホイール。ハブ部分だけの構成変更だけでなく、リム部分の作りも一新。ステアリングを切るだけで剛性を感じる高性能ホイール。今回カラーだけでなく、ニューサイズもラインナップ。

  • 三重県鈴鹿市一ノ宮町1361-1
  • 059-383-5899
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 定休日:火曜
  • https://4wdsuv.auto-g.jp/