日本を代表するジムニー総合パーツメーカーのひとつであるショウワガレージ。JAから最新のジムニーノマドまで多くのパーツをラインナップしているが、そのどのパーツにも同社のジムニー愛が詰まっている。また、あらゆるユーザーのニーズに対応する商品開発を行なっているのもショウワガレージのこだわり。コンフォートな通勤仕様からオフロードレースで優勝できるマシンレベルまで、さまざまなカスタム欲を満たしてくれるパーツサプライヤーだ。そんな同社の最新モデルを紹介しよう。
JIMNY


●タイヤ:TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T
(LT225/75R16)
●ホイール:GUN FIELD
(16×5.5インセット+20)
●リフトアップ量:75㎜
アウトドアシーンにマッチするのがこのJB64。サスペンションはSGアジャストコイルで75㎜のリフトアップ。合わせるタイヤはOPEN COUNTRY M/T225/75R16。ホイールはショウワガレ—ジオリジナルのガンフィールド。これだけでも十分にワイルドな印象となる。そのスタイルを補完するのが新作の前後バンパーだ。アイアンバンパーはスチールパイプ製。アプローチ/デパーチャーアングルを拡大するだけでなくボディをしっかりとガード。グリル下にはエプロンも装着しボディをカバーする。


オフローダーのJB64ユーザー待望のアイアンパイプバンパーが新登場。東京オートサロンでのデビューを大きな反響を生んだ商品だ。フロント両サイドにフォグランプを装着可。またリアのテールランプは自社製の小ぶりなLEDテールを採用することで、極悪路での走破性能も高めている。


オフロードを走行を想定しタイヤはOPEN COUNTRY M/Tの225/75R16を採用。3インチアップサスペンションとの相性も抜群だ。ホイールはショウワガレージオリジナルのGUNFIELD(ガンフィールド)。フェイス面にロゴをあしらったデザインがワイルドな新商品だ。

JIMNY 5DOOR


●タイヤ:TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T
(235/70R16)
●ホイール:XENO
(16×6.0Jインセット±0)
●リフトアップ量: 75㎜
ショウワガレージではジムニーノマド用パーツをいち早く発売すべく、海外で発売されている5ドアを独自に輸入し、パーツの検証を行ない開発が進んでいる。
ホイールはショウワガレージオリジナルのXENO(ゼノ)。タイヤはオープンカントリーR/Tの235/70R16をセット。ここに合わせるサスペンションは、5ドアのボディにマッチするよう開発中のSGアジャストコイル75。またエクステリアでは前後のバンパーとグリルを既存のJB64と74用に換装。ボディサイドの純正ガーニッシュは、耐候性に優れたAES素材のサイドガーニッシュに交換して乗降性を向上。さらにルーフにはA‐xルーフラックを装着し遊びの幅も広げている。
今後ジムニーノマド用パーツも順次ラインナップしていくとのこと。納車済み&待ちの方はショウワガレ—ジに相談してみよう。

JB74用のフロントバンパースポイラーに換装。スポーツグリルもオリジナル製品だ。自動車メーカーでも採用するABS製で高級感も高い。

ABS製のリアバンパースポイラー。純正オーバーフェンダーとの一体感にも優れている。突入防止装置規定を考慮したバンパーガードも装備。

サスは試作品となる75㎜アップキットに換装。オフロード性能だけでなくオンロードでの乗り心地も確保すべく時間をかけて開発するという。

ルーフラックはショウワガレージオリジナルのA-xラックLLサイズを装備。アルミ製で軽く錆にも強い。ファミリーキャンプには必需品だ。

ノマド用のシートカバーも開発中。3ドア同様に多彩な生地やデザインで車内をおしゃれにカスタムできる。ハンドルやフロアマットも揃う。

リアのラゲッジ部分に固定できるラゲッジボードも開発中。荷室を効率的に使えるようになるだけでなく、荷物を隠せるので防犯にも役立つ。
4本の新作オリジナルホイールが登場!

2025年ショウワガレージから4つのオリジナルデザインのホイールがデビューする。ストイックなオフロードデザインからオシャレ系、スポーツ系などさまざまなテイストが揃うので、ライフスタイルに合わせて選びたい。ジムニーのプロショップがデザインしている専用サイズなので車検を気にせずに履くことができるのもポイントだ。

JIMNY SIERRA

こちらのJB74はABS製のスポイラーに換装。こだわりのデザインやエアインテークなどの加飾でジムニーをスポーティに仕立てている。ホイールもシャープなスポークが特長のSR432。こちらもショウワガレージオリジナルだ。サスペンションはSGアジャストコイル50で50㎜アップ。ダンパーはビルシュタインをベースにチューニングしたエナペタル。本国にはない調整機構付きとなっており上質かつ好みのフィーリングを楽しむことができる仕様となる。走る楽しさを知る人に乗ってほしい1台だ。

街中でスポーティに乗るイメージで仕上げておりサスペンションは50㎜アップ。エナペタル製ショック、しかも減衰力調整式を採用しており、極めて上質な乗り心地となる。

バンパーは前後ともにABS製のスポイラーに交換。細部にまでこだわったデザインで強い存在感がある。また純正ボディとの一体感にも優れる。JB64用もラインナップ。

エンジンはショウワガレージの純正ECU書き換え「Powered ECU」でチューン。ピークパワーよりも実用域でのパワーを高めることで非常に扱いやすい乗り味を実現している。

ショウワガレージがリリースするホイールの中でも異色の存在がSR432。シャープなツインスポークを組み合わせた繊細なデザインを採用しておりスポーティかつ上質な雰囲気をジムニーに与えてくれる。街中や通勤などで乗るのですっきりと見せたいという人にお勧めのデザインだ。

- Showa Garage
- 愛知県春日井市金ケ口町3-9
- 0568-56-2311
- 営業時間:9:30〜18:30
- 定休日:月曜日・第1・3火曜日
- https://www.showa-garage.com/