■GRANDTREK AT5
ダンロップの誇る4WD・SUV専門タイヤブランド「GRANDTREK(グラントレック)」。その中心的な存在が、オールテレーン「GRANDTREK AT5」だ。最新コンパウンドの採用により耐摩耗性を大幅に向上、さらに多くのユーザーから求められるウェット性能についても強化されているのが特徴だ。

またビジュアルについても、オールテレーンタイヤらしい力強さとアグレッシブさを追求。とくにショルダーからサイドウォールにかけてのデザインはワイルドさをアピールするとともに、耐カット性の向上をも実現。もちろん、スパルタンさを狙ったドレスアップにも応えてくれるはずだ。ラインナップは純正対応サイズが中心だが、エクストラロード仕様やアウトラインホワイトレター仕様も用意されている。ランドクルーザー プラド向けには、ここに紹介する265/65R17(レイズドブラックレター)を設定する。
実走してみると、まずハンドルを握った瞬間から感じられる足もとのしっかり感と、静粛性の高さが印象的。接地感が増していて、しなやかな乗り心地とハンドリングの確かさは、たとえば高速道路の長距離移動でもストレスの少なさを約束してくれるはずだ。また、コーナーでステアリングをじんわりと切り足していってもグリップ感は明確で、不足を感じることなどなく、ブロックパターンだからと、それらが倒れ込むようなフィーリングはなく、アグレッシブデザインだったことを忘れてしまうほどだ。
またオフロードでも、接地感の高さに加え、ブレーキの効きのよさが確認できた。急勾配の下り坂、しかも路面は細かな砂利が敷き詰められたような状況でも、多少のステアリング操作は必要となるものの、ドライバーはもとより乗員を不安にさせるようなことはなく、グーッグッグッグと停止する。この印象は、オンロードでのウェット時のブレーキングにも共通するもので、安心感の高さに通じるもの。オンで、オフで、ウェットで。まさにオールラウンドな安心感がうれしい。

ヒルダウン時に、意図的に強くブレーキを踏んでも大きく挙動が乱れることはない。しっかり路面を捉えているようだ。

直進性にも不足なく、車両がふらついてしまうようなこともない。パターンノイズらしき「音」は伝わってくるが、音量が小さい上に、耳障りなサウンドではないため、気にならない。
- ダンロップタイヤ(住友ゴム工業株式会社)
- https://tyre.dunlop.co.jp
- ダンロップタイヤお客様相談室(平日、祝日を除く)0120-39-2788(フリーダイヤル)
- ※受付時間 9:00〜12:00/13:00〜17:00