TOP > 記事 > 【ELFORD】ランドクルーザー300ZX & MODELLISTAをブラッシュアップする新作マフラー登場

【ELFORD】ランドクルーザー300ZX & MODELLISTAをブラッシュアップする新作マフラー登場

 ご存知の通り、レクサス・LX600とは兄弟車的な関係にあるトヨタのランドクルーザー300。ランクルのドレスアップを得意とするELFORD(エルフォード)が、LX600のパーツと同時進行で300のカスタムも本格的に始動。
 ついにZXグレード用のマフラーが新登場!超軽量ホイールのセレスティアルとともにスタイルアップしたので、とくとご覧あれ!
 まずエルフォードのランクル300用スプリット4本出しマフラーは、スクエア形状のタイプXを設定した至高のエキゾーストシステム(オーバル形状のタイプWは開発中)。このようにテールエンドが選択できるだけでなく、ノーマルのZXエアロバンパー用、モデリスタエアロ装着車用も設定し、GRSPORTS用マフラーと合わせて、まさにランクル300のマフラーカスタムをフルカバー!
 さらに足元に彩りを与えるホイールのセレスティアルは、圧巻の24インチ!純正ホイール装着車が色褪せて見えてしまう程の存在感を発揮してくれるが、ランクル300&LX600に装着した時のバランスは、むしろこれがベスト!と感じさせてくれる。また前述の通り、軽さもホイールとしては大きな武器となる。一般的には24インチものホイールを装着すれば、間違いなくバネ下重量が上がり走行性能にもネガティブになる…。ただしセレスティアルの24インチはこのサイズとしては驚異の1本あたり15㎏という軽量さ。
 またサイズ設定としては、ランクル300のノーマルフェンダーにジャストフィットするインセット+58を新設定。まさに車種専用設計だからできる見事なマッチングだ。

LAND CRUISER 300 MODELLISTA × TYPE X

ランドクルーザー300 ZXエアロ装着車はもちろん、モデリスタのエアロ装着車にも対応するELFORDスプリット4本出しマフラーを新リリース!上の写真のスクエアテールがタイプXで、エアロボディとの相性も抜群。もちろん保安基準に適合し、車検といったコンプラに適したカスタムスタイルで迫力を引き立てることができる。

LAND CRUISER 300 GR SPORT × TYPE X

今回メインで紹介したZX用、モデリスタエアロ装着車用に先駆けてリリースされていたのが、3DA型ディーゼルエンジン・ランクル300GRスポーツ用のスプリット4本出しマフラータイプX。他モデルと同様に純正のメインタイコはそのまま使用してリヤピースのみを交換するため、車検にも完全適合。ノーマルバンパーには純正マフラーを出すための切り欠きが設けられているが、バンパーカバーも付属。

LAND CRUISER 300 MODELLISTA × TYPE W

テールエンドがスクエアなデザインのタイプXだけでなく、オーバル形状を採用したタイプWも設定。基本性能は同一だが、高級感とレーシーな雰囲気を強調したいならタイプW、力強さと四駆らしさを求めるならタイプXがオススメだ。

◆ELFORD Celestial (エルフォード セレスティアル)

2×7スポークメッシュを採用するエルフォードの24インチ鍛造モノブロック・ホイール『セレスティアル』。その開発コンセプトは「大径ホイールに変更してもバネ下の重量の増加に伴う加速&減速性能の悪化を解消させる」というもの。つまり鍛造製法によるメリットを活かした高強度・高剛性、そして軽さを実現している。24インチで表現したクロスメッシュのスタイリッシュなデザインと1本約15㎏(!)という軽量さがセレスティアルの魅力なのだ。

ブラッシュアップ

セミグロスブラック/ダイヤモンドカットリム

ランクル300&LX600用の6H-139.7サイズのカラーは2色で、上品さが際立つブラッシュアップとセミグロスブラック/ダイヤモンドカットリムをラインナップ。
鍛造製法で軽さと強靭さを徹底的に追求したモデルとして、さらに軽量のアルミ製エアバルブを採用。一方でデザインも秀逸。優雅さと俊敏さを兼ね備えた2×7クロスメッシュデザインにより、スポークの太さや曲面などランクルのアピアランスに最適なバランスとインセットとしている。