TOP > 記事 > 【ELFORD】〝異形丸穴〟ディッシュの国産・鍛造3ピース、時代を牽引してきた個性的なサラブレッド!「Blood stock」

【ELFORD】〝異形丸穴〟ディッシュの国産・鍛造3ピース、時代を牽引してきた個性的なサラブレッド!「Blood stock」

◆Blood stock

1998年の登場以来、さまざまな本格4WDの足もとを彩ってきたエルフォードの四駆用ホイール『Blood stock(ブラッドストック)』。サラブレッドという意味に由来し、オフロード走破性を追求するコンセプトのもとに生み出されたモデルだが、今では珍しいスペックとなる日本製・鍛造3ピースホイールだ。鍛造3ピースのメリットは多く、ディスクの軽さと堅牢さを追求できることが特筆点だ。さらにディスク・アウターリム・インナーリムの組立て式のため、インセットやリム幅など緻密なサイズ設定が可能。スタンダードなアンダーヘッドディスクタイプのほか、オーバーヘッドディスクタイプもラインナップする。今回装着したのはオーバーヘッドタイプとなる。

部品点数が多いため、カラーバリエーションが豊富なのも魅力だ。今回はセミオーダー的なカラーリムシリーズから、ホワイトミル/グロスブラックリム、そして反対側にはグロスブラックミル/ホワイトリムの組み合せでマッチングしたが、ハイラックスによく似合い、確かな存在感を放っている。
デザインは丸穴6ホールディッシュだが、ブラッドストックは少々独創的。ディスクにもスポークにも見える独特な異形丸穴形状のほか、今では一般的となった逆反りのコンケーブデザインやミーリングをいち早く投入し、時代を牽引してきた。そんな一過性の流行でなく、永年愛されるザ・スタンダードであるブラッドストックだが、高品質の日本製であることも付け加えておきたい。

ブラッドストックの最大の特徴は、やはり異形の丸穴デザインに尽きる。あえていびつな形状にすることで光の反射を生み出し、まばゆいばかりの輝きを放つのだ。オフロードホイールを謳うだけあって、剛性や耐久面などの実用性は高くなっており、アルミの素地をディスクとリムで変えている点など、高品質も約束される。

鍛造削り出し3次元加工の強さと美しさを誇るブラッドストックだが、日本製・鍛造3ピース製法であるがゆえの豊富なサイズバリエーションはこの3ピースホイールの最大の魅力となる。さらに従来のアンダーヘッドタイプ(スタンダードタイプ)に加え、今回装着したオーバーヘッド仕様もラインナップし、幅広い車種・多種多様なカスタムに対応している。また新しく提案される豊富なカラーバリーエーションも大きなメリットでカスタムの原点である個性の主張を確実に叶えてくれる。