デリカミニ発売2周年を記念したオフ会『DELICA MINI 2nd ANNIVERSARY MEETING』が、5月25日に開催された。しかもその場所はミツビシファンにとって聖地である三菱自動車・岡崎製作所!事前エントリー制のミーティングに、約90台のデリカミニが集合。主催はデリカミニのカスタムパーツなどをリリースするクラフトアオイのねこまたさんだ。
三菱自動車の協力を得たことで、岡崎製作所の敷地内駐車場でのミーティングが実現したほか、デリカミニの商品企画責任者を務める藤井康輔チーフプロダクトスペシャリストや、デリカミニ女子情報などをインスタグラム( @delicamini_girls)で発信している広告担当も来場するなど、まるでメーカー主催のオーナーズミーティングのような雰囲気を漂わせる。さらに岡崎製作所にある三菱オートギャラリーの見学や、デザイナーからのデリカミニアートボードが当たる抽選会など、豪華なコンテンツが盛り沢山だったのもスゴイ。









集まった参加者のデリカミニのカスタムの傾向を見ると、純正、社外を問わずマッドフラップは人気アイテム。カラーチョイスも豊富になってきたこともあり、これからカスタムを始めるユーザーも多いよう。またフロントバンパーガードやルーフラックも、装着率の高いカスタムパーツだった。
















今回のイベントの主催者でもあるねこまたさんは、CRAFT AOIの店長として、ベッドキットやラゲージトレー、デリカミニ専用のラクダニーシリーズを展開。さらに装着率が非常に多かったDANSHAQフロントガード、BUSTERS-MINI ルーフラック、BUSTERSカーサイドタープなどなどを装着したオートフラッグスや10型カーナビBIG Xや車載用折りたたみベッドも披露したALPINE、〝日本一大きいデリ丸。〟と一緒に、ガチャピンから発想を得たという愛らしいカラーリングのデモカーを展示したMDFなど、カスタム系ブースもデリカミニオフ会に華を添えた。
オーナーに聞くデリカミニの紹介

みずきさん

ブラックカラーの内外装に統一しているみずきさんのデリカミニ。ホイールはWEDSのADVENTURE MUD VANCE 07、マッドフラップはランドリックのブラックカラーをチョイス!

yuhu_OB隊長さん

DANSHAQやKADDISのマッドガードでカスタムしたデリカミニとデリ丸。が大好きというyuhu_OB隊長さん。ラゲッジスペースにはデリ丸に自作衣装を着せた撮影スペースを設けて展示。

UPさん

RAYSのアルミホイールであるTEAM DAYTONAのM8にオプカンのR/Tを組み合わせ、DANSHAQフロントガード、ユザーズのマフラーカッターの装着やバンパーペイントなどを実施しているUPさん。

カタクリコさん

デリカミニの「カタクリコ cataclico CarLife Hack」というYouTube動画の配信も行なっているカタクリコさん。180㎝でも寝ることができる折りたたみベッドPTB-BED01などを装着!

ワルチロさん

デリカミニをとことんオレンジにしてカスタムを楽しんでいるワルチロさん。グリル、フォグランプベゼル、ドアハンドルなどを、DIYでオレンジカラーに。さらにご自身のポーチもコダワリのオレンジです!

ガミーズさん

COLTSPEEDのアップスプリングやAirplexのバグガード、TreasureONEのK.inesse D12アルミホイール、さらにオートフラッグスのアイテムで決めたガミーズさんのデリカミニ!まとまり感が素敵です。

ルイルイさん

2つのホイールメーカー(WEDSとクリムソン)がコラボしたモデルのCROSSOVER GARMENTS StyleA を履くデリカミニオーナーのルイルイさん。DFM参加も常連とデリカ愛が強い!

阪神タイガースさん

大の阪神ファンという阪神タイガースさん。デリカミニはスキーに行く場合にも重宝しているとのこと。足元のホイールはADVAN Racing のリバイルモデル、Oni2のレッドカラーを選択。

吉澤さん夫妻
スノーボードやキャンプをなど、フィールドでデリカミニを存分に楽しんでいる吉澤ご夫妻。やっぱりデリカのDNAは強い!

ダイ丸さん
2024年の11月に開催された「DELICA MINI MEETING in山梨」の主催者であるダイ丸さん。今回も参加!

ぱじぇ郎さん

ブラックカモフラージュカラーのラッピングシートで個性を演出したデリカミニの乗っているぱじぇ郎さん!ほかDANSHAQガードやBUSTERS-MINIルーフラックなどを装着してカスタム。
デリカミニ2周年記念オフ会、岡崎製作所からの贈り物









三菱オートギャラリーの見学やデリカミニのデザイナーから、デリカミニアートボードが当たる抽選会など、三菱の岡崎製作所だから実現できた豪華なコンテンツが盛り沢山。さらにデリカミニの商品企画責任者を務める藤井康氏が、デリカミニオーナーと積極的に交流を図っていたのが印象的だった。
- 開催日:2025年3月2日(日)
- 主催:クラフトアオイ:ねこまたさん(https://www.craftaoi.com)
- 協力:デリカミニ女子三菱自動車公式 Instagram ID=@delicamini_girls